【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
大鮮丼丸田県神社前店 様500円~というリーズナブルなお値段ながら、お腹いっぱいになれるお店です。店舗外観・店内と、多彩なメニューはもちろんのこと、大鮮丼丸田県神社前店様独自のメニュー、サービスのお知らせなどが賑やかに飾られていて、選ぶのが楽しくなること間違いなし! |
店舗名 | 大鮮商会(大鮮丼丸田県神社前店) |
---|---|
地域 | 愛知県小牧市 |
業種 | 海鮮丼テイクアウト専門店 |
オープン | 2018年3月 |
---|---|
導入時期 | 2018年3月 |
会員数 | 約740人 (2018年11月時点) |
導入わずか8ヶ月で700人越え!会員様が増えるペースが止まりません!!
- Q.導入頂いたきっかけは?
- スマホやケータイにメッセージやクーポン情報を送れるところですね。 思いついたタイミングですぐにクーポンを作ってダイレクトにお客さんのケータイに送ったりできるところが気に入って導入しました。あとペーパーレスなので時間も費用もかからないのも気に入ってます。
- ◆ 特典内容
- ・初回登録特典… 温たまトッピングサービス ・3 ポイント… ご飯大盛りサービス ・5 ポイント… トッピング一品サービス ・7 ポイント… ネタ大盛りサービス ・10 ポイント… 特盛サービス ・20 ポイント… 500円丼ぶりサービス ・バースデー特典… 8日以内のご来店でお好きな500円どんぶり1つプレゼント
- Q.お客様へのアナウンスについて
- アプリ募集のチラシを作り、配ってます。持ち帰りの時は袋に一緒に入れちゃいますね。 興味ある方は自分からやってくれますし、余裕があるときは口頭でアプリの説明をしています。
- Q.メッセージ配信について
- 定休日、営業時間のお知らせをメインでやっています。 台風の時のお知らせは非常に良かったです。お客さんからもお知らせがあってよかったとのお言葉を頂きました。
- Q. お客様の反応は?
- ポイントを貯めるのが楽しいみたいで、よくやってくれてます。 特にアンケートが助かってて、お客さんの要望やご意見を反映させるのに使ってます。 今壁に貼ってあるサービスもアンケートをもとに作ったサービスで、お客さんも満足してくれてます。
- 月100人ペースで増やしていって、1 年以内に1,000人にすることです。 3,000人くらい集まってくれれば、月にその半分のお客さんが来れば売り上げも確保できますから、会員の方が増えて切りがいいところでキャンペーンとかやる予定です。
今後の展望について
導入事例 - 大鮮丼丸田県神社前店 様