【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
italian MASHIRO 様コンセプトは【東北の食材を使ったイタリアン】東北の厳しい環境で育った「伝統野菜」「ふるさと東北」の良さを伝えていきたい…。 オーナー様のそんな想いを形にした心温まるお店、italian MASHIRO が、今回新たに【baru SAKURA】をオープン! MASHIRO 店舗隣に位置し、福島の米酒と葡萄酒を楽しめるほか、季節ごとの旬な肴もお楽しみいただけます♪ 米酒・葡萄酒ともに飲み口や味の「早見表」を作成、初めてでも" お好みの一杯" に出会えるかも! 真っ白(MASHIRO)なキャンバスに“桜”(SAKURA)のような笑顔の花を咲かせる為に、日々奮闘中です! |
店舗名 | italian MASHIRO |
---|---|
地域 | 福島県郡山市 |
業種 | 洋食レストラン |
オープン | 2018 年2 月 |
---|---|
導入時期 | 2018 年3 月 |
会員数 | 約491人(2021年12月時点) |
固定客、お店のファン獲得の可能性を広げてくれる
- Q. 前回の取材から約3 年、その後の活用状況は?
- お店側では変わらず活用させてもらってます。 多少は落ち着いてきましたが…このコロナの情勢…本当にきつかった。 どうしたってお客様の活用度が落ちてしまいますよね。 そんな中SAKURA をオープンできたのは、たくさんの人たちのお力添えのお陰です! まだまだ油断できない情勢なので、本来の集客や販促を打ち出していませんが、少しずつ変化していきたい。 新たに手伝ってもらっているマネージャーも、必死にアプリのお声かけをして会員様を増やしてくれてます!
- Q. お店の変わった点、新しい取り組みなど
- baru SAKURA のオープンでしょうね。 もともと隣接しているので、店内をぶち抜いて中からも行き来できます。 MASHIRO で食事をしてくれたお客様が、そのまま二次会でSAKURA でくつろいで頂けたらいいなって思います! さっきも話に出ましたが、今はマネージャーがいて、すごくアプリのPR がうまいんですよ。 マネージャーのお陰でまた一段階増えたんじゃないかな?
- Q. 各種特典の利用状況、お客様の反響は?
- ずっと変わらず使い続けてくれている人はいます。 この厳しい情勢の中すごくありがたかった。 テイクアウトのみで繋いでいる時、アプリのお知らせを見てくれていたお客様もいました。
- Q. 今後やりたいことは?
- SAKURA のPR を既存顧客様に積極的にしていかないとですね! 食事から二次会の流れをお得にして、それがいかにお得なのかを配信したいです。
- アプリの効果というところでは、今は本当のこの情勢に覆われてしまって分からなくなっていまっている部分も多いですね。 ただアプリを通じて固定客、ファンの獲得の可能性が広がるのは確かだと思います。 また新店舗や新メニュー、イベントなどのお知らせを見て来てくれるお客様もいるし、情報発信方法の1 つとして有効かなと思います。
更なる展望について
導入事例 - italian MASHIRO 様