【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
schwarze katz 様磐田市にあるカジュアルフレンチ。ヨーロッパの田舎をイメージして建てられた店内は、ゆったりとした席で開放感があります。 窓からは自家菜園が広がり、自然の景色を眺めながらのんびり過ごせます。 お料理には自家製の野菜やこだわりの食材を使っていて、一品一品丁寧に作られ、目にも麗しく舌にも優しくご堪能いただけます。 |
店舗名 | schwarze katz |
---|---|
地域 | 静岡県磐田市 |
業種 | カフェ・レストラン |
オープン | 2018年4月 |
---|---|
導入時期 | 2018年6月 |
会員数 | 約160 人(2020 年1 月時点) |
自動でお客様にアプローチしてくれる便利さ
- Q. 導入頂いたきっかけは?
- フレンチという業種柄、少し敷居が高いように見られがちなんですが, うちのお店はカジュアルで、気軽に来れる雰囲気も作りたかったんです。 それでアプリがあれば、ポイントやメッセージでお客さんとの距離を縮めたり、接客の会話につなげたりで、何かしらで敷居を下げることができるんじゃないかなって思って、導入をしました。 ケータイにロゴが残るのも気に入ってまして、記念日でお店を考えたり、集まりでお店を探すときに、ふと目に入って選択肢に入れてもらえればいいかなって思ってます。
- Q. 特典内容
- 初回/1point 3 point/【ディナーのみ利用可】お好きなドリンク1 杯サービス!!
- Q. ご登録のアナウンスについて
- 料理の提供まで少しお時間頂くので、ポップやカードを配って、良かったらて感じでお声がけしてますね。 一人一人説明できればいいんですけど、営業中はそうもいかなくて。 でも作ってもらったポップやカードを見てもらえればすぐわかるようになっているので、かなり助かってますね。
- Q. お客様の反応は?
- こんなお店にアプリあるんだってよく言われます( 笑) 個人店っていうのもあるんですが、フレンチにアプリってあんまりないんじゃないですかね。 お客さんは女性の比率が多いので、登録してくれる方が多いですね。 女子会やママ友会で利用頂くこともあるので、ポイントが貯まるってことに興味を持ってくれる方が多い気がしますね。
- Q. お知らせなどはしてますか?
- ちょっとそこまで手がまわらなくて、できてないんですが、自動メッセージでバースデイとかご挨拶が送られるようになってるんですけど、それも丁寧でいいねって言われますね。 特に大切な方の記念日にメッセージが飛ぶようになっていて、それを見て友人の方やご家族を連れて予約をして頂いたこともあったので…自動なので便利ですね。
- Q. ポイントの利用について
- ディナー限定で使える特典にしてまして、正直ランチしか来れないって方には申し訳ないんですが、来れる方はディナーで使ってくれたりしますね。 そもそもランチのお客さんへの還元というよりはディナーへの促しが目的だったので。 最近だと浸透してきたのかディナーも増えてきましたね。
- Q. 導入してみての感想、手応えは?
- 便利ですね。 あんまり設定変更とかできてはいないんですが、ポップなどでお客さんが自主的に登録してくれて、自動でメッセージが飛んで来店を促したりしてくれて、こちらがあまり手をかけなくても働いてくれるので、満足してますね。 あとはお客さんもポイントとかあったほうが喜ぶので、そこの話題で接客に会話が入れらるのは非常にいいですね。
- まだまだあまりいじれていないので、どんどん機能を使っていきたいですね。 農業とお店で忙しくてなかなかできないんですが( 笑) メッセージでしたり写真変更はしたいのでそのあたりをやっていきたいですね。 収穫野菜のお知らせとか日々のご挨拶とか。 お店もようやく落ち着いてきたので、これからも現状維持以上にできるように頑張っていきたいです。
今後の展望について
導入事例 - schwarze katz 様