【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
プロペラkitchen 様地域密着型で門司港の人に愛される隠れ家イタリアン。地元で水揚げされる魚介や新鮮野菜を使った本格メニューをリーズナブルに提供しています。 落ち着いた雰囲気の店内は女子会やデートにもオススメ。 寡黙なシェフと笑顔の可愛らしい奥様によるアットホームで温かいお店です。 |
店舗名 | プロペラkitchen |
---|---|
地域 | 福岡県北九州市 |
業種 | ダイニングバー |
オープン | 2013年6月 |
---|---|
導入時期 | 2018年7月 |
会員数 | 約178人(2018年9月時点) |
お客様との接触回数を増やしていくことが、リピーター作りの近道だと実感しています。
- Q.導入いただいたきっかけについて
- 同じエリア内に移転することになり、新規集客×リピーター様の囲い込みの方法を検討していました。 大切な人達に今まで通り気軽に立ち寄って欲しいという想いはそのままに『情報発信』『来店動機作り』『口コミ』が同時に出来るアプリに惹かれました。 お店側の人と繋がることでお客様にも親近感を持ってもらえ、さらには趣向調査まで出来るとなれば、やらない理由はないと思い導入を決意しました。
- Q.ダウンロードを促すお声掛けについて
- まだ導入して間もないので「アプリを作ったので応援してください!」のお声掛けでみなさんダウンロードして下さいます。特にランチタイムでは近隣のサラリーマン・OLさんが通ってくださるので打診しやすいですね。 他にも口コミが広がればと思って、地元の方だけでなく観光客の方にもアプリダウンロードを勧めているんです。
- Q.ポイントについて
- お声掛けせずとも皆さん席についたらご自分でポイントを貯めてくださいます。多い方に関しては既に100ポイント近く貯めていらっしゃいますし、ポイントを貯めることが癖になっているのかもしれませんね。 ポイントが貯まっても使われない方にはこちらから「何ポイント貯まりましたか?」「ポイント交換できます」など話掛けられるので接客の一翼を担っている部分でもあります。 50ポイント:1ドリンクサービス 100ポイント:本日の『シェフの気まぐれサラダ』サービス 150ポイント:本日の『シェフの気まぐれパスタorリゾットorピザ』サービス 200ポイント:『とりの悪魔風』サービス
- Q.メッセージ配信について
- 来店翌日の自動配信サンキューメッセージはとてもありがたいですね。来店後のお客様との関わりは普通ではありえませんから。 今後はお客様の趣向に合わせた情報発信や来店促進を、個別メッセージにて配信していきたいと考えています。
- まずは1年間で会員数500人以上を目指しています。多くの人にお店の情報だけでなく、地元門司港の活性化に繋がる情報を様々な形で発信していき、街全体が賑わえばと思っています。 初めて来店されるお客様との会話をするきっかけが出来た。 あとはずっと来ていただく仕組みづくりをしていくだけ。
今後の展望について
導入事例 - プロペラkitchen 様