CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

カフェ・バロック 様

選び抜かれたコーヒー豆を、様々な淹れ方でご提供!
こだわり抜いた日本産の茶葉を使用した、自慢の和紅茶!
そしてまるで宮廷の一室に迷い込んだかのような…目の前に広がる優雅な空間。
そんな非日常空間は、地域の人々の憩いの場となっています。
定期的に行われる演奏会やイベントにも気軽に参加することができる他、オーナー様の気分次第で、即席生演奏を聴くことができるかも♪
そんなカフェは、変わらず多くの人々に愛され続けています♪
店舗名 カフェ・バロック
地域 静岡県藤枝市
業種 カフェ
オープン 2018 年10 月
導入時期 2018 年11 月
会員数 約398名(2021 年8 月現在)

アプリを使ったお知らせでお店のファンを!

Q. 前回の取材から約2 年、その後の活用状況は?
継続的に使わせてもらってますよ。 お客様にもアプリが馴染んできているんじゃないでしょうか? 正直言うと今の情勢は本当に厳しいです。 この1 年半ここの近辺のお店、コロナの影響で20 件くらい閉まっちゃったんですよね。 当然うちも厳しいですが、様々なイベントを根気強く企画し、キッチリお知らせを配信することでなんとか固定のファンをつけることができ、売上を前年比の150%ちょっとまで上げていくことができました。 告知をするうえでアプリの存在は大きかったですね!
Q. 反響のあったイベント、今後やりたいイベントは?
占いイベントは反響良かったですね! いつの時代も特に女性には人気があるんだなと感心しましたよ。 まだ始めたばかりですが、「毎月第二月曜はギター教室」もやってます。 今後は各種ワークショップ、手芸、ビーズワーク、絵手紙、筆ペン講座などなど考えています。 やる側も場所を探している方は多いですからね。 融通が利くところが個人店の強みだと思います。
Q. お客様の利用状況、反響は?
うちの場合はアプリの特典はそこそこって感じですかね~。 それよりもまずリピーターさんが非常に増えてくれました。 先ほども言ったように、各イベントに固定のファンがついてくれてます。 うちのコンセプトの1 つでもある「音楽」で、例えばJAZZ イベントは、御縁もあって東京からアメリカ人の演奏家がちょくちょく来てくれてます。 それを地元のリピーターさんが聴きにきてくれますね! 前回から変わらず婚活イベントも継続していまして、最近は段取りを業者に任せちゃってます。 その代わりこちらでしっかりと告知はさせてもらうといった形で。 なかなかにご好評いただいていて、パーティーでうまくいったカップルが、その後のデートにうちを使ってくれたりもありますよ!
更なる展望について
【文化サロン】を目指します!! ワークショップなどをもっと身近な当たり前のものに。 音楽に触れられる機会をもっと作っていくこと。 当店は回転率を求めていません。 喫茶店でありつつ、くつろぎの空間でありたい。 ゆっくりのんびりとしながら、ただただ趣味の世界に浸れるような空間にしていきたいです♪
導入事例 - カフェ・バロック 様
PAGE
TOP