【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
Bakery and café 3110 様シンボルの3110 印がひと際目を引くお洒落な外観。扉を開けると香ばしいパンと心地よいコーヒーの香りがお出迎え♪ 人気ブーランジェリーで10 年間腕を磨き上げたオーナー様の手掛ける、自家製天然酵母と低温熟成醗酵で作るパンは絶品の一言! 店内にはPOP なミュージックが流れており、壁にはギターが! オーナー様の趣味や遊び心が溢れた造りになっています。 味覚も視覚も聴覚も満足させます♪ |
店舗名 | Bakery and café 3110 |
---|---|
地域 | 宮城県仙台市 |
業種 | パン屋・カフェ |
オープン | 2018 年11 月 |
---|---|
導入時期 | 2018 年12 月 |
会員数 | 約3672人(2021年12月時点) |
アプリは、今後のお店の土台を作っていくための大切なツールです!!
- Q. 前回の取材から約2 年、アプリの活用状況は?
- 明らかに「強み」になっています。 このコロナ禍において、お店がやってるんだかやってないんだかってめちゃめちゃわかりにくいじゃないですか? 地域によって制限が緩い厳しいも違うだろうし、対策どうこうもあるだろうし。 そんな時にお客さんにいろいろお知らせできたことによって、うちに関してはそこまで影響出なかったんですよね。アプリのおかげですよー!
- Q. 今後のやりたいことは?
- まぁ~なんにしてもコロナが収束したらって話になっちゃいますけどね、うちはベーカリーカフェってことでカフェの部分により力を入れていきたいんです。 おいしいパンと料理、おいしいワインみたいな、ヨーロッパの食卓を連想させる、カジュアルなテーブルを提案する空間を目指しています。 あと現状ロスを減らすために、あまり追加でパンを焼いていない関係で16:30 以降ほとんどパンがないんですよ。 そうすると遅くしか来れない人が残ってないと予想して来にくいんですよね~客足が落ちる→捨てるっていう負のスパイラルをなんとかするために、例えば有料会員様になっていただいた方限定で16:30 以降のお買い上げを超お得にするとか…いろいろ画策してます。
- Q. 各種特典の利用状況、お客様の反響は?
- 反響良しです! SNS より密接というのかな~、お客さんとの距離がグッと近くなるからいい! ちょっとご年配の方だとすごくメールを楽しみにしてくれてる。 若い人とメールしてるみたいな感覚に近いんだと思いますよ。 置き換え機能でメッセージの中に自分の名前が入ってるのも嬉しいみたい! SNS みたいな無理な拡散じゃなくて、自然と友達を連れてきてアプリを教えちゃうみたいな方が多いからありがたいです。 特典は100 ポイントのギタープレゼントが2 本出ましたね。 最初はインパクトのあるネタって考えてたんだけどね~まさか本当に出るとは…( 笑) 昔旦那さんがやってたからってプレゼントするっていう奥さんだったから、こっちも気持ち良くプレゼントできました♪ あとは30 ポイントのウェーブナイフも人気で、もう20 本以上は出てるかな? お客さんが楽しんでくれて話題の種になって何度もリピートしてくれる流れになっていますよ!
- Q. アプリ導入の感想
- 重宝してます! お店の運営の一部になってますからね!
- 夕方以降の客数を落とさないような取り組みをうまくアプリの機能を絡めて考えていきたいですね。
更なる展望について
導入事例 - Bakery and café 3110 様