【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
焼鳥どらみ 様元々屋台で持ち帰り専門店として栄え、地域密着型の大衆居酒屋をオープン。現在は、遠方の屋台も居酒屋も一人で兼任。 楽しみに来てくれるお客様の為に、真心込めたおもてなしをご提供。 |
店舗名 | 焼鳥どらみ |
---|---|
地域 | 熊本県熊本市 |
業種 | 飲食店 |
オープン | 2018年12月 |
---|---|
導入時期 | 2019年3月 |
会員数 | 約130人(2019年5月時点) |
様々な媒体がある。しかし、地域密着型ならアプリが一番!
- Q . 導入いただいたきっかけについて
- 新規はもちろんてすが、リピータ様をしっかりと獲得していかなければならないと考えていました。 オープンにあたり、色々な媒体からお話がありました。 そんな中で、どうしてアプリを選択したのか… ① 自店舗の公式アプリが作れる ② 限られた席数なので、地元の方に満足して欲しい ③ リピーター様が喜ぶポイントが満載 ④ ピンポイントの情報配信 これら全てを兼ね備えているのがアプリだと判断し、導入いたしました。
- Q.ダウンロードのお声掛けについて
- 基本的にお客様にお声かけは基本してないてす。 販促品もプラストさんて作ってくれているので、逆にお客様からお声があった場合のみ促します。(通知は基本OFFにしてもらってます。) 屋台では、出店情報を流すためにお客様が必ずダウンロードしてくれています。 出店情報を見て、今日は屋台しないのか~とお客様がわざわざ、お店に足を運んてくれたりするので、それだけで物凄く嬉しいですね(笑) お客様から、自分でアプリ作ったの!?と聞かれることが多いです。 それだけ話のネタになるで、物凄くありがたい存在です。
- Q.メッセージ配信について
- メッセージ機能は相当活用出来ており、反響もかなり実感しています! 元々、屋台情報を載せたいという思いがあり、実際に自動でサイクル的に送ることができるシステムなので、自分もお客様も物凄く助かっています。 バースデーメッセージに関しても、高い確率てお客様からお声が上がるので驚きと喜びが隠せません(笑) メッセージ自体にクーポンの情報も載せることがてきるので、使ってないお客様にお知らせすることもできますね。 とても良い機能だと思います!
- Q.ポイントについて
- 使っている方はいらっしゃるんですけど、仲良しになってくると「申し訳ないから使わないよ!」と言って下さる方も多いです! 近くに出張等で使用されるビジネスホテルがあるので、その方々向けにもポイント交換特典を設けていて、効果的に使用できております!
- 今年の夏、大小の祭りに屋台を出して認知度を上げる! 屋台2、3 号店を出すタイミングで自動配信ツールをフル活用! そして居酒屋2 、3 店舗を出して事業拡大していきます!
今後の展望について
導入事例 - 焼鳥どらみ 様