【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
にく家うましか 様福井市順化にある焼肉店。今どきの映える焼肉ではなく、本当においしい肉を提供することにこだわり抜いたお店。 愛する焼肉に「馬鹿」であれ=「うましか」が表すように、本当にうまい肉が心ゆくまで楽しむことができます。 2020年3月に移転オープンし、同じく焼肉を愛するファンたちが続々と増えている様子。 うまい焼肉が食べたい方は、是非一度お立ち寄りください。 |
店舗名 | にく家うましか |
---|---|
地域 | 福井県福井市 |
業種 | 焼肉店 |
オープン | 2018年6月 |
---|---|
導入時期 | 2019年3月 |
会員数 | 約300名(2021年9月時点) |
当店の興味を持ってもらうことができるきっかけの1つに
- Q.導入のきっかけ
- オープンしたばかりの時に、やっぱり最初はお客様が来なくて、声をかけたりいろいろ集客対策はしていたんですが、正直煮詰まってた部分もありました。 そのタイミングで話を聞いて、ぶっちゃけた話勢いで導入しました笑。 でも何かしらはしなきゃなとは思っていたので。なかなかこういった個人店でアプリがあるのは珍しいじゃないですか。 少しでも話題になればなと思いましたね。
- Q.登録をお客様に促すアナウンス
- これも正直な話、特に何もしていないんですわ笑。 店内に作ってもらったPOPを置いてあるぐらいですね。 お客様から聞かれたら案内しますけど、特にこちらから声をかけて登録してもらったっていうのは殆どないですね。 ただ、初回登録特典も設定してあるので、興味を持ってくれるお客様は結構いらっしゃいましたね。
- Q.ポイント・クーポンの利用
- 初回登録特典のクーポンとして、ドリンク1杯サービスにしているんですが、「登録したらもらえるの~?」とお客様から聞いていただけることが多いですね。 それもあって会員様が増えてるんじゃないかなと思います。 後はポイント特典も興味を持ってもらえるきっかけになってますね。 来ていただいたお客様は毎回ポイントを貯めるのを楽しんでいただけていると感じますね。
- Q.メッセージの活用
- メッセージは基本自動配信しか今はしていないですが、誕生日メッセージは好評ですね! お客様がまたお店に来ていただけるきっかけ作りにはピッタリですね。 会員様も増えてきましたので、今後はアプリ会員様に対して限定のキャンペーンのお知らせをしたり、もう少しメッセージを活用していけるようになりたいですね。
- Q.導入した感想
- 正直最初アプリを入れた時は中々思うように会員も増えなかったんですが、移転をしてから使っていていただけるお客様が増えましたね! このアプリを入れて失敗したなーという感じは無いですね。 自分自身パソコンが苦手な部分もあるんですが、携帯でも使えるようにしてもらったので、これからはもう少しお客様のリピートを増やしていくべく、アプリの活用に力を入れていけたらなと思いますよ!
- 現状コロナも少しずつ落ち着いてきたので、まずはコロナ前の売り上げに戻していくのが第一目標ですね。 女性や家族連れが多いお店なので、アプリを活用して、お客様に喜んでいただけるようなキャンペーンの配信なんかにも少しづつ取り組めていけたらなと思いますね。
今後の展望について
導入事例 - にく家うましか 様