【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
Luogo felice 様ナポリ直輸入の薪窯で焼き上げた本場のナポリピッツァが自慢!人気有名店で修業したシェフが焼き上げる本格ピッツァと、全国でも珍しいモレッティ生ビールが飲めるお店です! テイクアウトも対応しており、本場の味を家庭でのんびり楽しむことも♪ Luogo felice とは【幸せな場所】という意味。 たくさんの笑顔で溢れる場所を目指して…。 |
店舗名 | Luogo felice |
---|---|
地域 | 神奈川県鎌倉市 |
業種 | イタリアン |
オープン | 2019年12月 |
---|---|
導入時期 | 2019年12月 |
会員数 | 約260人(2020 年4 月時点) |
5 年、1 0 年と長い間、幸せな場所でいられるためのツール
- Q. ご導入頂いたきっかけは?
- 今はなんでもインターネットで探したり、情報収集する時代だから、SNS と連携していろいろなところに周知していける方法はいいなと思いましたね。 あとは、ウチのお客様は特にかもしれませんが、やっぱりポイントとか特典とか大好きなんですよ! ただ紙のポイントカードは絶対に無くすと思ってましたし、実際のお声もそうでした。なによりコストが高いんですよね。 お店開いたからには、5 年10 年続けていくことを想定していたので、月日が経てば経つほどそのコストに差が出てくる、そう考えたらそういったところを簡単お手軽にしてくれるシステムは、むしろ安いんじゃないかなって思いました。
- Q. 各種特典の利用状況、お客様の反響は?
- 運用してからまだ日が浅いけど、常連さんはしっかりとポイント貯めてくれるようになりましたね! 貯まっていくのが面白いみたいで、中々使わない方も( 笑) 今度常連さん専用のポイント特典というか… いろいろ選択できるようにしても面白いなって思ってますね! 来店が浅いお客さんにもっともっと浸透させられるように頑張ります!
- Q . よく活用頂いている機能等は?
- メッセージですね~! 常にお客さんと繋がっていられるように、必ず1 日1 回は送るようにしてます。 ウチはコロナの時も大部分は店内飲食含めて営業してたんですよ。 これだけの対策、制限とかしっかりやったうえで営業してますっていうのを、詳しく記載してご案内を送ってました。 他の店がやってない中で、どこかやってないだろうかって探されてる方も多くいたので、そのお知らせをみてくれて、「来たよー!」って来店してくれた方もいて嬉しかったですね!
- Q. ご案内について
- メニューを渡す時に、専用アプリがありますって必ずお伝えしてます。 飲食店の性質上、料理を待つ間にインストールして頂きやすい気がしますね! インストールしてないなって見受けられた時は、お食事後にお声かけしてます。 結局その人にとって、美味かったら取ってくれると思いますし、不味いと感じたら取らないと思うんですよね! それぐらいの緊張感の方が自分にもいい刺激になりますし!
- Q. 導入してみての感想、手応えは?
- 初回の特典とか結構使ってくれてるし、メール見たよなんて声をかけてもらったりもするから、反響は感じてますね! どこからの経由でアプリ会員になってくれたかが把握しきれてないのはあるんですけど( 笑) こっちがなんかアクション起こせば、少なからず反響があるので嬉しいですね!
- まずは…10 年以上やる!!!短い期間では結果を判断するのも無理ですからね! ただ、移転とかは考えてますね。 商店街とか、より多くの人の目に止まるような場所が理想ではあります。 移転の際とかにも、簡単に会員様にお知らせを届けられるのが便利ですね!
今後の展望について
導入事例 - Luogo felice 様