CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

食べると暮らしのお店つむぐ食堂 様

狛江市の静かな住宅地の一軒家で昼はカフェ、夜は時々バーを夫婦ふたりで営んでいます。
併設しているギャラリーでは、うつわなどの暮らしの道具を展示販売しています。
イベントスペースとしての活用ができたり、お子様が飽きないような工夫があり、様々なシーンで利用ができます。
ワークショップや店長体験などイベントにも力を入れていて、周辺地域の方だけでなく多方面の方にも人気のお店です。
店舗名 食べると暮らしのお店つむぐ食堂
地域 東京都狛江市
業種 カフェ・イベントスペース
オープン 2019年12月
導入時期 2020年1月
会員数 約290人(2020年9月時点)

世の中の状況に左右されない、アプリで安定のお店運営

Q. ご導入頂いたきっかけは?
リピーターの確保が目的で、模索していた時にプラストさんからの話を聞いて、自分達がやりたかったことと一致したので導入しました。 うちはメニューが決まってなく、日によって定食の内容が変わります。 そういうお知らせを直でお客様に届けたかったのと、自動配信で再来店の促しがしたいと思いました。
◆特典内容
3point/150 円以下のお好きな商品お一つサービス! 5point/200 円引き 7point/ セットドリンク1 杯無料 10point/ 季節のケーキ1 個無料 13point/ ソフトドリンクどれでも1 杯無料 15point/ ケーキ・ドリンクセット無料 20point/ 定食1 食無料 初回/ オーガニックティー、オーガニックハーブティーを1 杯無料サービス
Q. ご登録のアナウンスについて
導入直後はご案内を必須にしていて、案内の際や注文後や食後とかにアプリの特典を話してご案内していました。 最近は常連さんも増えてきてほとんどの方は登録完了していて、ポイントなども勝手にやってくれたり、お客さん同士で紹介してくれて登録してくれるので、あまり案内せずにお皿下げる時などにあっさりお伝えしていますね。
Q. ポイントの利用状況は?
ポイントは皆さんよく貯めてよく使ってくれています。 特典だけではなくて、クーポンもやっていてお客さんの満足度を上げていかないといけないなって思ってこの設定に関してはかなり力を入れましたね。 ランク設定もしていて、最高ランクの方も何人かいます。 このランクの方々はコロナとかでお店が休みでも必ずまた来てくれるので、このランクの方が増えていってほしいです!
Q. やってみたかったと仰っていたメッセージ配信は?
欠かさずやってます。メニュー無いですからね( 笑) 常連さんなんかは、それを見て予約してくれたりがありますし、皆さんチェックしてもらっているので必ずやってます。 SNS などでアップもしてるんですが、アプリの方が通知が出るので反応してくれますし、送ってる安心感はありますね。 あとは今回コロナが有り、急に営業時間や営業時間が変更される事が多かったのですが、メッセージで配信してその都度お知らせしてましたね。
Q. メッセージの反応、反響はありましたか?
メッセージ直後の予約は結構ありますね。 金曜日の夜に、翌日の副菜が変更になったお知らせをした直後に、予約が殺到して翌日の予約で材料がなくなったっていうこともありましたよ。 営業時間のお知らせなども効果は出ていたと思います。 あの時期はお客さんも迂闊に外に出れなかったし、お店の情報が発信できるのはお店としても、お客さん側も助かりましたね。 予約もアプリ内でとってまして、メッセージでやり取りしたりとかできているので一番使っていますね。
Q. 導入してみての感想は?
お客さんとの関係づくりにとても役立ってます。 ご案内時や、ご利用時に話のネタにもなりますし、メッセージも通知で教えてくれるので、お客さんに伝えたい事がしっかりと伝えられていますね。 リピーター対策ができて、世の中的に集客でき辛い状況でも変わりなくできているので良かったですね。
今後の展望について
このまま会員を増やしてくことですね。 アプリを入れてくれるお客さんはリピートに繋がる確率が非常に高いので、今後もそういったリピーター対策をしていきたいです。 あとは今後コロナが落ち着いたら、できていなかったイベントやワークショップを定期開催して、そこでもアプリを使っていきたいと思います。
導入事例 - 食べると暮らしのお店つむぐ食堂 様
PAGE
TOP