CONTACT

成功事例インタビュー

PROFILE

サイクルガレージK・G Art 様

【URL】https://kg-art.jp/【所在地】大阪府東大阪市四条町1-3



このサイクルガレージK・G ArtをOPENして、7~8か月でホームページをお願いしました。
新規の自転車屋だったので、「まずは認知度を上げていかなくては」「オンラインでの媒体も必要だな」という想いでした。当初は集客っていうものはそこまで期待せずに、まず地域の皆様に広く知っていただけるように、と思っていました。
ホームページを開設して2~3か月は特に音沙汰はなかったですが、その後はお客様からホームページを見て「いついつ行きたいんですがいいですか︖」「この修理をお願いしたいのですが。」など、電話でお問い合わせをいただくようになりました。
皆様きちんとホームページを見て下さっていたので、うちで出来る内容をある程度、理解した上でご来店される方が多かったですね。

困っているお客様が検索して来店してくれるホームページ

ホームページを解説したことで、作業内容等を事前に把握していただくことができました

ホームページを開設して認知度や反響は︖

この辺りに住んでいる方は前を通っていただいていてもちろん知っていただいているんですが、この近辺に新たに引っ越してこられた方が、「瓢箪山 自転車屋」で検索してヒットしているみたいでホームページを見てご来店いただいていることが多いですね。
近くに引っ越してきてお子様の自転車を探されていたり、このあたりに買い物に来てパンクしてしまって困っておられる方も、やはり「この辺で自転車屋さんないかな」ってネットで調べてご来店いただいているみたいです。そういう点では本当に便利に活用させていただいています。
だいたい、月に3~4件はホームページを見たお客様から電話でお問い合わせをいただいていますよ。

ホームページで気に入っているところは︖

デザインも使い勝手も気に入っていますが、中身もですね。
うちのサービスの内容がわかりやすいですし、実際の写真も使っていただいているので、お店の雰囲気をわかりやすく作っていただいていると思います。

サポートに一言お願いします

設定してもらったメールを活用しています。
お客様からのお問い合わせのメールも見つけやすいですし、セキュリティも入れていただいているおかげで、変なメールも来にくくて、安心して業務でパソコンを使えるので非常に助かっています。
これからもよろしくお願いします。

導入事例(ホームページ制作) - サイクルガレージK・G Art 様
PAGE
TOP