成功事例インタビュー

PROFILE |
戸田ファインテック株式会社 様【URL】https://todafinetech.co.jp【所在地】広島県大竹市明治新開1-4戸田ファインテック株式会社は広島・山口を拠点に磁石材料、電子部品材料、機能性材料等を主体に業務運営しています。 当社は派遣・請負による事業が中心で過去、新卒採用はなかなか実施しておりませんでした。2016 年に戸田工業株式会社の100%子会社になったことから、新卒採用によって未経験の若手を育成、教育し、事業の拡大につなげられるようになりました。 とはいえ、それまで中途採用中心だったことから、特に学校や親御さんとの関係性を構築する必要のある高校生採用について苦戦が予想されました。 ホームページを導入することによって、どんな会社か、どういう魅力があるのか、どういう処遇なのか、会社の様々な情報を発信し、採用活動のサポートに役立てたいと考えました。 |
企業の認知度も上がり、採用活動につなげる事ができました︕
グループ会社の社員の方も訪問されるなど多くの方に興味を持っていただけるようになりました︕
- 導入後の反響はございますか。
- 学校関係者の方からの反応は当初の予想通りで、色んな情報を生徒さんに伝えやすくなったというお声を頂きました。高校生採用に関しては売り手市場と呼ばれるほど求人数が多く学校によりますが一人当たり10 ~ 20 社の求人が届いているようです。 その中で、興味を持って頂いた生徒さんにより会社のイメージが伝わるようになりました。そのおかげもあり大企業でも苦戦されている高校生新卒採用において、毎年一定数(2018 年4 人、2019 年2 人、2020 年4 人、2021 年6 人、2022 年4 人+α)の採用に貢献していると感じます。
いつでも相談に乗ってくれるので大変助かってます。良いアドバイスももらえるんです︕
- プラストのサポートについてはいかがですか。
- レイアウトを変えたくなったり、追加したりなった時に気軽に相談出来、またその時点で出来る最良のアドバイスを頂いております。 また記事の変更等、こちらで手が回らないような案件を迅速に対応頂ける等細やかなサービスが気に入っています。
- 最後に一言お願いします。
- ホームページを作成する前に比べ、企業の認知度は格段にあがりました。 もうすぐ担当者が変更となる予定ですが、しっかりと引継ぎ、ブログの更新含め、情報発信の頻度を上げていければいいな、と考えております。
導入事例(ホームページ制作) - 戸田ファインテック株式会社 様