成功事例インタビュー

PROFILE |
terrace株式会社 様【URL】http://www.terrace.fun/【所在地】大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館208号“terrace”はレディースアパレルメーカーとして、毎月新作展示会をおこなっています。そこではトレンドを的確に押さえながらも「terraceらしさ」を加味した商品を、より多くの人のニーズに向けて発信しています。一方古着屋としての魅力は「人とは違う個性豊かなファッション」であり「1点ものに出会う楽しさ」でもあります。メーカー業と古着屋業。同じファッションとはいえ、そのベクトルは真逆のようにも感じられますが、異なるこの2つの事業は密接にリンクし合っていると考えます。 |
新規取引がスタートするきっかけになっています。
私たちの思いを理解してもらえる
- 作成前の問題と作成してみて変化や効果など︖
- お金の部分が一番気になっていました。すごくお金がかかっている時期に初期費用無料なのは安心して制作してもらえました。新規のお客様を増やす中やテレビで紹介してもらったことがあったときにホームページを調べてもらい、コンセプトや会社のことを知ってもらうことができました。 新規のお客様と取引がスムーズにスタートするのもホームページがあるおかげだと思います。古着の販売の方でもお店の思いを感じてもらった方が来店してくれているのかなと感じてもいます。
- ホームページを作成したきっかけは
- 設立当初でホームページを作らなきゃと思っていたところ、営業の電話が来て、話を聞いてみたら初期費用無料と言う話だったので聞いてみました。 製造卸メーカー業なので、お客様は全国各地になりますし、見てもらうだけで理解してもらえて、信用や信頼に繋がるので必要だと思っていました。
- ホームページを作成した効果や良かった点は
- 実際は分からないが、合わない方や話さない方や遠方の方でも見てもらって理解してもらえていると思います。 また、メーカーさんとのきっかけにもなっていると思います。中にはホームページからのお問い合わせから取引がスタートしている方もいます。
- 今後の会社の展望やホームページの活用方法は
- お客様のために何かできないか全員が考え、思いを込めてやっていることが上手く行っていると思うので、新しいことにどんどんチャレンジしていこうとみんなで動いて、どんどん売り上げを伸ばしていきたいです。 また、今後は郊外に大きなショップを開いて、家族やファッションに興味がない方達にも楽しんでもらいたいと思っています。どんどん新しいこと取り組みお客様にホームページのファンになってもらいたいです。
- 営業やサポートに一言お願いします
- これからはもっとホームページを活用していきたいので、連絡をたくさんしてしまうのでこれからもサポートをお願いします。
導入事例(ホームページ制作) - terrace株式会社 様