CONTACT

成功事例インタビュー

PROFILE

未来ガーデンラボ 様

【URL】http://www.fglabo.com/【所在地】大阪府南河内郡太子町大字山田805-9

ホームページを作った最初の目的は求人でしたね。集客はそこまで考えていなかったんですけども、ホームページを見て頂いたお客様から思いがけずも「うちでこの商品の取り扱いができますか︖」といったお問い合わせがありましたね。
その後はそのお客様ともお付き合いが続いて、意外な効果を発揮したなと思いました。

特別な知識が無くても、必要な操作が充実しているので使いやすいですね。
閲覧する方々に自社取り扱い製品を、よりたくさん見て頂けるところは気に入っています。

ホームページはお客様との打ち合わせや商談の時に活用してまして、カタログ代わりにもなりますし、商品の入れ替わりがあった時の画像の差し替えも簡単にできるので便利ですね。

ホームページの存在は信頼に繋がると思います。

特別な知識が無くても操作ができる
ホームページを定期的に更新するコツは︖
私たちの場合は、定期的に新しい商品を生み出し続けることが情報を更新していくきっかけになりますね。 全体の事業のサイクルの中に、ホームページから情報発信する内容が入っていれば自然と定期的な更新ができると思います。 自分以外に一緒に更新する人がいれば、内容について話し合える上に定期的な更新ができます。 また「お客様に早くお伝えしたいな」と思えるエピソードを日々意識することで、更新がしたくなって見て頂く方にも想いが伝わると思います。
ホームページ制作やリニューアルをご検討中の方へ一言お願いします
特に規模が小さい会社ほど、信頼感とか情報を相手に知ってもらうという意味では重要なツールになるかなと。 例えば、仕入れ先や金融機関の人に「ホームページはありますか︖」と聞かれる事もあるので、信頼感を得るためにも作った方が良いと思います。 少し背伸びしてでもホームページを取り入れるというのはどこかで大きく伸びるきっかけになるんじゃないかと考えていますね。
導入事例(ホームページ制作) - 未来ガーデンラボ 様
PAGE
TOP