CONTACT

成功事例インタビュー

PROFILE

株式会社ジーン・デザイン 様

【URL】https://www.jeen-design.jp/【所在地】大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目5番25号

新規の営業を行ううえで1つの営業ツールとして、ホームページを制作していただきました。

当社は2010年から独立し、8年間ほどホームページがありませんでしたが、8年間ホームページがなくても、仕事や求人等には困らずでした。当時、設計事務所というのはしっかりホームページを作っている所はなかなかありませんでしたからね。

当社も何もなくホームページを作ろうというのはなかったのですが、今回ターゲットを1点に絞った営業のスタイル、そしてそれに対してホームページを営業ツールとして使おうと思っていたので制作を依頼した、という流れですね。

こだわり抜いて作ったデザインのホームページ

想定外のところからも反響が
ホームページを作って良かったことは︖
知らない方だけからどうこう、というのではなく今までお付き合いした方を含めて、新たにホームページを作って「ああ、こういうしっかりした会社なんだな。」とか「こういう仕事をしているんだな。」と、改めてわかって頂けたということがありました。 もともと新規の営業ツールとしての制作目的ではあったのですが、既存顧客様からの仕事が増えたというのは、想定外ですが良かったです。
ホームページで気に入っているところは︖
デザイン性であったり、シンプルな部分が、見た人から良い印象を持っていただけていると思います。こだわり抜いて作ったので、いいデザインになりましたね。シンプルですが遊び心のある素敵なサイトになりました。更新していくよりも、ずっとこれでやっていけるホームページになっているのかなと思います。
想いを伝わる言葉に変えて。
プラストへのメッセージをお願いします
本当にいつも助かっています。初めは他社さんでOA機器やネットワーク関係を導入していたんですが、今回はホームページと一緒に、そちらもご提案いただいたので、お願いすることにしました。 正直悩んでいたのが大阪と愛知という距離感です。それだけは不安視していたのですが、サポートもすんなりとしていただきますし、遠隔サポートもできるという事で、不便は感じていないです。 今のところ何一つ不便はないのでありがたい限りです。
ホームページを検討中の方へ一言お願いします
実は私も初めは必要ないと思っていたのですが、実際に作って頂くと予想外の成果が出ることが多いような気がします。ホームページを作って頂いて色々な可能性の幅が広がったと思います。 これからホームページは必須になってくるのでしょうね。商談でもリモートなどを活用し、実際に顔を合わせることが段々と少なくなっていくような世の中でしょうから、営業するには必須になってくると思います。
導入事例(ホームページ制作) - 株式会社ジーン・デザイン 様
PAGE
TOP