成功事例インタビュー

PROFILE |
株式会社想美福祉会 様【URL】https://soubifukushikai.jp【所在地】福岡県福岡市博多区諸岡1-24-25元々ホームページは作りたいとは思っていました。 しかし、業務が忙しく、そこに割く時間であったり、コストであったりと課題もありました。 そんな時にプラストさんから声を掛けてもらいました。 担当の営業マンの印象も良かったです。すごく誠実な対応をして頂きました。 なので、同じ博多の会社さんということもあってプラストさんにHP をお願いしました。 そこから話が進み、プロカメラマンの撮影などをしていただき、実際にホームページが形になった時はプラストさんにお願いして本当に良かったなと思いました。 また、作るだけでなくアフターフォローの部分もしっかり行ってくれているので遠隔操作にはいつも助かっています︕ コロナが落ち着いたら、是非遊びに来てください︕ |
定期的な問い合わせが入居利用者様・求職者様の両方あります︕
綺麗なホームページなだけでなく、定期的にお問い合わせがあります︕
- HP導入後の反響は如何ですか。
- 定期的にHP からのお問い合わせがあります。 それが入居であったり、デイサービスの利用をしたいなど様々です。 デイサービスに関しては施設入居者様専用なのでお断りをしているのですが、『HP を見て︕』ということを結構な頻度で仰っていただけます。 また、もっと嬉しいのはケアマネさんが当施設のホームページを見てくれていることです︕基本的に利用者様はケアマネさんが計画するケアプランに基づき、施設の利用を開始するので、うちがターゲットとしているケアマネさんが見てくれている点でも成功していると感じます。
今後は他社との差別化をホームページで行っていきたいです︕
- HPをお考えの方へ何かメッセージをください。
- うちの場合は利用者様もそうですが、求人にもかなりの効果が出ています。 そのほとんどがHPを閲覧して応募してくれるので、良い人材を確保できます。 自分たちの業種、業務内容を知ってもらう一番いいツールだと思いました。
- 弊社に対してのご要望はございますか︖
- 特にこれと言って要望はありません。 いつも操作方法は電話や遠隔操作で行ってもらえるし、担当者さんが気さくになんでも話せる人なので助かっています。
導入事例(ホームページ制作) - 株式会社想美福祉会 様