成功事例インタビュー

PROFILE |
株式会社FHアライアンス 様【URL】https://fh-a.net【所在地】愛知県春日井市藤山台8丁目11番地7元々、私たちが直接集客するわけではなく工務店さんが弊社のマッハシステムを宣伝して集客してくれているのですが、より会社のブランディングをしていきたいと考え、ホームページのリニューアルを依頼しました。 その成果もあってか、うちのシステムを選ぶお客様が増え、加盟店さんに足を運んでくれる方も増えたんですね。ホームページは、加盟店さんにシステムの仕組みを教えられるし、加盟店さんじゃない工務店さんに対してもマッハシステムを知ってもらえる。そういった点ではとても便利になったかなと思いますね。 最近では、海外でも加盟店さんが増えて、中国や韓国の方もうちのホームページを見てくれる頻度が増えました。 |
ユーザーフレンドリーな見やすいホームページを大切に
お客様想いな上に更新しやすいサイト
- ホームページで気に入っている点は︖
- それはもう更新がしやすい部分です。 これがやりたい、と思ったらその通りに運用できるのはありがたいです。 あとは、シンプルな表示で情報が錯綜していないから、エンドユーザーさんにも見やすい部分が多くてユーザーフレンドリーな点も好印象です。
- リニューアル後の変化や成果、良かったことは︖
- 当初1200人程だった月間閲覧人数は6000人以上に増えたことはとても良かったですね。 もちろん、大きい企業のような綺麗なホームページを作るのも大事だけど、お客様が見やすいページを作ることも大事だと思います。 リニューアル前のサイトは更新が自分で出来なかったため、今回は更新を止めずに、中身が変わり続けるホームページを維持することがとても大事だと考えています。
変わり続けるホームページは魅力的
- ホームページを定期的に更新するコツは︖
- 担当者を置いてノルマにすることがまず一つですね。クオリティを重視せず、ブログなどを投稿することが大事です。無理に良いクオリティを追及しても、続かないと意味がないので、まずは習慣化することが大切です。 それができたうえで、ホームページ更新のような些細な仕事でも、しっかり更新する役割を作って更新していくというのは本当に大切ですね。
- ホームページを検討中の方へ一言おねがいします
- 最初はどうしても、更新が難しいと感じる事もありました。しかし、困ったことがあってもプラストさんに無償の遠隔サポートで助けて頂けたのはとても助かりました。更新の方法に行き詰まっても、気軽に相談しやすいという部分も導入する際の魅力的でした。
導入事例(ホームページ制作) - 株式会社FHアライアンス 様