CONTACT

成功事例インタビュー

PROFILE

株式会社浅草元気庵 様

【URL】http://www.asakusa-genkian.co.jp/【所在地】埼玉県川口市大字峯500-3

これまで会社紹介はホームページでなくパンフレットで見せていました。
今もですが主な取引先は地元のご年配のお客様がほとんどで、 小さな会社であることからホームページよりもカタログでの紹介が主でした。

でもそのうち大手旅行会社様からもご依頼を頂くようになりメニュー等の確認の都合で「ホームページは無いのですか︖」というお問合せを多く頂くようになりました。
今の時代に合わせていくにはホームページが必要だと思い作ることを決めました。

ホームページを持つことは今後自分達の可能性を広げるうえでも意味があることだと思います。
知り合いのバス会社さんが、プラストさんでホームページを作ったという話を聞き、信頼出来ると感じお願いするきっかけになりました。

活用されるホームページが出来ました︕

しっかり見て頂けるホームページです
ホームページの反響はいかがですか。
地元の取引先では、現在もカタログでの紹介がほとんどですが大手取引先からはホームページの情報を確認頂けるようになったのでしっかり活用出来ていると思います。 また大手旅行会社様は実際に工場に足を運んでお弁当を作る様子を見に来てくださるようにもなりました。 今ぐらいの仕事のやり方で丁度良いためこれ以上範囲を拡大するつもりもないですがホームページは作って良かったです。 デザインも気に入っています。 更新が中々出来ていないですが時間を作って取り組んでいきたいです。 コロナ渦で取れなくなってしまった食材もありお弁当の内容が変わったので写真や金額をほぼ変えたいと思っています。 今は予算の都合もあり難しいですが来年など落ち着いた頃にリニューアルしたいと考えています。
自社をアピール出来るホームページであること
今後ホームページを持つ方へアドバイスをお願いします。
見せたいと思うことをしっかりとホームページで表現出来るように作ることが大事だと思います。 時代に合わせたところで言えば動画をホームページに組み込んでアピールするのも良いと思います。 プラストさんからアドバイスを受け知りましたが動画の方がサービスがより伝わりやすく、いいコンテンツだと感じます。
プラストに一言。
いつもありがとうございます。 たまにでもこうしてお話し出来るのはいいですね。 更新は頑張ります。これからも宜しくお願い致します。
導入事例(ホームページ制作) - 株式会社浅草元気庵 様
PAGE
TOP