CONTACT

成功事例インタビュー

PROFILE

株式会社尚助総合貿易 様

【URL】http://www.insan-takeshio.co.jp/【所在地】東京都港区赤坂2-13-17 シントミ赤坂第2ビル203

古くから韓国の民間療法として使われてきた仁山竹塩を販売する株式会社尚助総合貿易です。
竹塩は、今では日本人の間でも認知されている健康グッズですが当時はまだまだそれほど認知されておらず、広く竹塩を知ってもらう為にはホームページが必要だと思い作ることを決めました。
完成後の効果を感じるまで少し時間はかかりましたが今ではホームページを見てメールがきたり口コミで連絡がきて購入してくださる方もいます。
ホームページがあると国内外の人達にも知ってもらえる機会が増えますし今の時代、会社の信用性の為にも必要なことと思います。

商品を伝える宣伝ツールになっています

見やすいホームページが出来ました
制作当時のことをお聞かせください
このホームページはだいぶ長く利用しているものと思います。 当時プラストさんのホームページをたまたま見ることがあり、お問い合わせフォームから連絡をしたことがプラストさんとの始まりでした。 返事はちゃんと返ってきました。そしてその後の打ち合わせでお会いしたのが担当さんでした。 ホームページの打ち合わせやアドバイスを沢山してもらいました。例えばお客様の声というのは大事だから入れた方がよい。と教えて頂き記事を入れページを作ってくれました。 見やすく良いホームページが出来ました。
HPに期待することは?
主な商品である「竹塩」を初めてこの世に広めた仁山・金一勲(1909~1992) 先生の紹介やブランドストーリーをもう少し目立つところに載せて「仁山竹塩」は特別で価値ある塩だということを伝えたいです。 またお客様の声も新しいものを追加したいです。 特別な塩だけど、身近に日常的に取り入れることが出来ることをお客様の声から伝えていきたいです。 また限定商品というのも載せたいです。 これまで無かった取り組みですが面白いと思うので取り入れたいです。 今後も出来ることを少しづつ取り入れいければと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
導入事例(ホームページ制作) - 株式会社尚助総合貿易 様
PAGE
TOP