CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

コーヒーと雑貨UNO 様

東映太秦映画村から徒歩10 分圏内にあるカフェ。
1 階ではオーナー厳選の豆をその場で焙煎した淹れたてのコーヒーが楽しめ、2 階では多くのクリエイターさんの雑貨を販売されています。
クリエイターさんの多種多様な雑貨を楽しんだ後は、カフェでほっと一息・・・なんてこともできる、憩いの空間をご用意しております。
ご自宅で本格的なコーヒー焙煎を手軽に楽しんでいただけるよう、焙煎教室も随時開催中!
店舗名 コーヒーと雑貨UNO
地域 京都府京都市
業種 カフェ
オープン 2020年2月
導入時期 2020年3月
会員数 約100人(2020年9月時点)

アプリでしかできないコミュニケーションでお店のファン作り

Q. ご導入頂いたきっかけは?
店舗をオープンしてから集客や販促について元々考えていたタイミングだったのですが、前職でもアプリを使っていたので、アプリを導入するメリットは知っていました。 コーヒーショップなので、コーヒーチケットやクーポンなんかもやりたいなぁと思っていたのですが、紙で作ると失くしたり捨てたり、持ってくるのを忘れてしまったりがあるかなと思ったんですね。 それがアプリなら印刷することもないし、携帯なら忘れることも少ないかなと。 メッセージを送ってお客様にアプローチできる点も導入を決めたきっかけですね。
Q. ご登録のアナウンスについて
店内ではコーヒー販売のほかに、雑貨の委託販売もやっているのですが、商品を購入された方の袋に会員を募集するカードを必ず入れるようにしています。 後は店内でお問合せいただく事もあるので、特典やメリットのお伝えはしています。 コーヒー豆を購入いただいた方はリピーターさんにもなりやすいので、もれなく案内しています。
Q. 反響の良かったメッセージは?
バースデーメッセージや、記念日メッセージはちょこちょこ戻りがありますね! メッセージはかなり活用させてもらっていて、取り扱いをしている雑貨の新商品入荷のお知らせをしたり、お店のお休みのお知らせをしたりしています。 以前お客様から商品のお問合せを頂いた時も、個別に入荷のお知らせをしたりもしましたね! 今後は店頭で行っているコーヒー豆の焙煎教室のお知らせに力を入れていきたいですね。
Q. ポイント・クーポンの利用状況は?
ポイントの方はすぐご利用いただけるポイント特典も設定していますが、貯めている方が多いですね。 店内でご用意をしている雑貨の割引を特典に設定しているのですが、「割引しちゃうと利益減っちゃうでしょ?」とあえて特典を使わずに貯めてくれている優しい方もいらっしゃいます笑。 クーポンは「雨の日クーポン」が好評ですね!地域柄、急に雨が降ることがあるんですが、雨宿りがてらで来店される方も結構いらっしゃるんですよ。 勿論アプリ会員出ない方には、クーポンのご紹介をして、会員になっていただく事もありますよ。
Q. 導入してみての感想は?
アプリはお客様とのコミュニケーションのきっかけにもなりますし、喜んでいただけるサービスを提供できることは、やはりうれしいですね! 来店するごとにランクアップする機能やメッセージの配信機能は、ホームページには無い機能ですからね。 後は費用に見合う様、これからも色々な活用を考えてきたいです!
今後の展望について
今後はコーヒーの焙煎教室に力を入れていき、コーヒーショップに興味を持ってもらえる方を増やしていきたいですね! 自分もお店をやってみたい!という方には2 店目なんかもお願いできそうな方も増えていけばなぁと思います。 また、他業種さんとコラボした取り組みなんかも、アプリと絡めて考えていきたいですね!
導入事例 - コーヒーと雑貨UNO 様
PAGE
TOP