CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

MANGIA!MANGIA! 様

京都府の伏見にある有名商店街、「大手筋商店街」のアーケード内にある店舗。
広々とした空間にカウチソファを配した落ち着きのある店内♪
ステーキからパスタまで男性・女性問わず楽しめるおしゃれなメニューが並んでいます。
ゆったりと寛げるモダンな雰囲気が流れているので、我が家のように時間を忘れて過ごすことができます!!
店舗名 MANGIA!MANGIA!
地域 京都府京都市
業種 イタリアンレストラン
オープン 2019年12月
導入時期 2020年6月
会員数 約210 人(2020 年9 月時点)

アプリを最大限利用して地元に愛されるお店作りを

Q. ご導入頂いたきっかけは?
ホームページや食べログなど待ちの媒体が多い中、こちらからメッセージなどを配信して攻める媒体というところに興味が湧きました。 今までまったく顧客管理もしていなかったので、この機会にやりたいなと思いました。 地元の方たちが家のようにくつろいでくれる空間を目指していたので、お店のファンづくりの一つにも使えたらなと思ったのも一つのきっかけです。
Q. アプリの登録を促すアナウンスは?
クーポンあるからどうですか?とアプリを取るメリットを伝えるようにしています。 また、その際におすすめメニューをメッセージで配信するよと伝えてメッセージをお客様に見てもらうように工夫しています。
Q. ポイント・クーポンの利用状況は?
ランチクーポンはとても反響があります。 コーヒーやビールなど飲み物系のクーポンはぼちぼち反響があります。 ドリンク系のクーポンに関しては、15 時~ 18 時など時間制限を設けて作っています。 ポイント特典に関しては、これから使ってくれる人が増えるといいなと思っています。 ポイントを貯めずに帰るお客様もたまにいます。 ただそれもポイントの貯め方を改めてメッセージで配信をすることで、対応できるのでいいかなと思います。
Q. 反響の良かったメッセージは?
メッセージは定期的に配信するようにしています。 限定メニューのお知らせやお店で行われるイベント、営業日のお知らせなど様々な内容を配信しています。 パスタやドリンクの割引のメッセージはとても反響が良かったです。
Q. 導入してみての感想は?
やっぱりメッセージ配信はできるようになって良かったなと思います。 まだまだ配信内容については勉強中なので、これからさらに頑張っていきたいと思います。 またアプリを導入して、予想外だったのがお客様とのコミュニケーションの機会が増えたことですね。 ポイントの取り方や特典のことなど聞いて来られるようになったんです。 特に、年配のお客様はスマートフォンの使い方が分からない人が多いので、接する機会が増えて距離が縮まったのは予想外のメリットでした。
今後の展望について
アプリとしてはまず会員1000人を目指しています。 もっとたくさん人にお店を広げていけたらなと思います。 お店の目標としては、地元を大切にしたお店、地元の方に愛されるようなお店を目指しています。 地元の方が家のようにくつろげる空間を作っていきたいです。 後々、2号店、3号店と店舗拡大をしていきたいです。
導入事例 - MANGIA!MANGIA! 様
PAGE
TOP