【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
MANGIA!MANGIA! 様京都府の伏見にある有名商店街、「大手筋商店街」のアーケード内にある店舗です。お昼から夜までゆったりと寛げるビストロ×カフェ♪デートや女子会・ママさん会などにも利用できるお洒落な店内で創作イタリアンを楽しむことができます。 |
店舗名 | MANGIA!MANGIA! |
---|---|
地域 | 京都府京都市 |
業種 | 飲食店 |
オープン | 2019年12月 |
---|---|
導入時期 | 2020年6月 |
会員数 | 約780人(2021年9月時点) |
アプリを最大限利用して地元に愛されるお店作りを
- Q.前回から約1年、アプリの活用状況は?
- 一週間に一回日替わりランチのメッセージを送るように意識しています。 お店も気づいてもらいづらいところにはあるので、お客様へのアプローチは欠かさないように意識しています。 メッセージを見てくれた人からメッセージのメニューどれですかー?とか聞いてくれると送った甲斐あったなーと思います!
- Q.お店の変わった点・変わらない点は?
- コロナの状況に合わせてお客様の利用の仕方が変わったなーと感じています。 去年GoToEatがやっていた時は家族連れが多かったですが、最近は1~3人くらいの利用が増えました。 お店もアクリル板とか増えましたし! 変わらない点だとアプリの配信というところですかね! そこは変わらず継続したおかげか分からないですけど1年前よりかなり多くのお客様がアプリダウンロードしてくれましたね。
- Q.各種特典の利用状況、お客様の反響は?
- ランチ10%OFFクーポンは本当に利用者が多いです! お店の状況に合わせてクーポンは発行しているので、その時々で反響が出ます。 ポイントに関しては一年経って、使う人も増えてきましたが、貯めるお客様も多いです。 たくさん来店してくれる常連さんとかは最後のコースプレゼントまで貯めています。 お客様がそれぞれでできるというのはポイント特典のメリットかなと思います。
- Q.今後やりたいことは?
- 遊び心を入れたイベントができるといいかなと思います。 MANGIA!MANGIA!の総選挙とかお客様も楽しめるようなことをアプリでしていきます! あとはお店のことを考えるなら2回目の来店をさらに増やしていけるといいかなと思います。 1回しか来店していないお客様に対してのみアプローチのメッセージを送っていきたいです。
- Q.プラストのサポート体制について
- 満足してます! 定期的に連絡をくれますし、分からないことや問題があったりしてもすぐに対応してくれます。 迅速な対応というのはこちらとしてもありがたいです。
- Q.アプリ導入の感想
- コロナと共にお店をオープンしましたが、アプリのおかげで継続して通ってくれます! この一年で商店街の昔からやっている老舗とかきついって言ってる。 閉めていくお店のことを考えたら本当に良かった。 このコロナ渦の中で何もやってなかったらと考えたらちょっと恐いねー。
- 店舗拡大を数ヶ月前本格的に考えていました。 今の時代コロナでいい物件が空いてるんですよね! 2・3人で回せる規模位のお店を探していて、結局やめたんですけどね(笑) 店舗拡大はずっと考えていることなので、将来的に絶対していきたいです!!
今後の展望について
導入事例 - MANGIA!MANGIA! 様