【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
Patisserie HASUMI 様白と木目調で統一された明るく洗練された店内に、優雅に並ぶケーキ、焼き菓子の数々に目を奪われます。王道のショートケーキやチーズケーキ、濃厚なショコラはもちろんのこと、旬の美味しいフルーツを贅沢に使用したタルトやカップデザートなど種類は豊富。 何回足を運んでも違う顔をみせてくれ、訪れる人を飽きさせません。 そして記念日や誕生日などのデコレーションケーキも多種ご用意! 細かなオーダーもお任せな、大人気のケーキ屋さんです♪ |
店舗名 | Patisserie HASUMI |
---|---|
地域 | 東京都豊島区 |
業種 | 洋菓子店 |
オープン | 2020 年6 月 |
---|---|
導入時期 | 2020 年7 月 |
会員数 | 約170 人(2021 年3 月時点) |
顧客データを有効的に使って、お客様がもっと喜ぶ洋菓子作りを
- Q. 導入頂いたきっかけは?
- アプリは簡単でお手軽というイメージがあったので、これからの時代は必要になってくるのかなと思いました。 ポイントカードを半永久的に作るよりコスト面でもありかなと。 あとは、どんな客層が買ってくれているか、世代や性別などの情報を簡単に収集できるのが便利だと思い導入しました。
- Q. ご登録のアナウンスについて
- 私は奥で作っていることが多いので、基本的にアルバイト・パートさんにアプリのご案内や特典の使用などをやってもらっていますね。 アルバイトさんを採用した後、一応私の方からアプリの説明はしたんですが、多分もう私よりも詳しいんじゃないかと思います( 笑)
- Q. 各種特典の利用状況、お客様の反響は?
- ちらほらポイント使われる方が増えてきましたね。 1 回お買い上げごとに1 ポイント付与されるので、時期的にはもうちょっとかかると予想はしていますが。 使われた方からは喜びの声や「ありがとう」と声を掛けてくださるので嬉しいですね。 アプリを珍しげに見て、興味津々な方も意外と多いです( 笑)
- Q. 今後の企画構想や、やりたいイベントなどは?
- 忙しくてね~なかなか触れていない部分もあるんですけど、やっぱりケーキ屋ですから、記念日やクリスマスなどのイベントごとにちょっとお得になるようなものをやってみたいですね。 あとお店の周年記念で焼き菓子とか配ろうかな?とかも考えています!
- Q. 導入してみての感想、手応えは?
- 今のところ反響もいいし、良かったかなと思いますよ! 継続して客層のデータなどを収集して有効活用してきたいですね!
- やっぱりチェーン展開というところは一つの目標ですね。 多くの人がお店の名前を聞いた時にうちを連想するように、ブランド力を高めていきたいです。 それと、今後夏に向けてアイスのメニューを始める予定です。 それからOPNE 時から想定していて、コロナで一旦停止しているんですが、簡単なイートインスペースを作って、店内でも楽しんでもらえるようにしていくつもりです!
今後の展望について
導入事例 - Patisserie HASUMI 様