【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
マサイの風・かふぇ 様京都で親子三代続く珈琲職人がオープンしたカフェ。そのこだわりは、「豆」「焙煎」「保存方法」、更には販売時の包装方法など、多岐に渡ります。 だからこそ、オーナーの入れる珈琲は「生きた豆」の味をそのまま味わう事ができます。 オーナーの珈琲うんちくと小粋なギャグにも必見です! |
店舗名 | マサイの風・かふぇ |
---|---|
地域 | 京都府京都市 |
業種 | カフェ、珈琲販売 |
オープン | 2019 年12 月 |
---|---|
導入時期 | 2020 年10 月 |
会員数 | 約160 名(2021 年1 月時点) |
1 年の大半はイベント出店。アプリから最新情報を!
- Q. ご導入頂いたきっかけは?
- そうですねー、営業さんが面白かったからですかね!冗談です笑。 話を聞いてみて、アプリ会員に対して直接メッセージでお知らせできるのは興味わきましたね。 お店もありますが、イベント等で色々な場所に出店していることが多いので、最新のイベント日程の情報を送れるのはいいなと思いました。 また、自動メッセージ機能で、お誕生日の特典お知らせなど、手間をかけずにお客様のフォローをしてくれるのも良かった点ですね。 後は来店ポイント特典で、お客様に当店をご利用いただくメリットを更に与えられるのも良かったところです。 まぁ、自分がつける「おまけ」の方がポイント特典より大きくなっちゃう事が多いんだけどね笑。
- Q. 登録をお客様に促すアナウンス
- お声掛けは必ず行いますね。 イベントなんかでは、やはり最新のイベント情報を配信させていただいていますよ、でお声掛けします。 ご興味頂けた方にはその場でご登録いただいて、お時間がなく、その場でできない方には、会員募集用のカードをお渡しするようにしています。 会員募集カードはネット通販でご購入いただいた方の商品にも合わせてお付けしてお送りするようにしています。
- Q. ポイントの利用について
- ポイントは貯めるのを楽しみにしてくれている方が沢山いらっしゃいますよ! 新しいお客様が常連化してもらえるツールとして重宝しています。 使う方はまだまだこれからといった感じです。 先程もお伝えした通り、自分でポイント特典よりもサービスしちゃうのがネックかな笑?
- Q. 反響の良かったメッセージ(メッセージに関して)
- 今はコロナもあって減っていますが、1 年の半分以上をイベント出店であちらこちらに行っているので、イベントのお知らせ配信や最新情報の配信は重宝しています。 今後は新メニューのお知らせや、アプリ会員限定で裏メニューのご案内なんかをやって、アプリ会員に楽しんでもらいたいですね。
- Q. 導入してみての感想は?
- アプリを導入して、お客様から一番多く言われるのは「すごいね!」というお声です。 大手ではなく、個人店でアプリがある事は私の「自慢」ですね。 お店のブランディングにも繋がっていると感じますし、なによりこだわりの手書きのロゴがアプリになってくれているのは嬉しいポイントです。
- まずはアプリ会員を1000 人目指して頑張ります!後は、アプリ内で完結するネット注文にもこれから力を入れていきたいですね!
今後の展望について
導入事例 - マサイの風・かふぇ 様