CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

PADOMA 様

大泉学園にある女性専用プライベートサロン。
アーユルヴェーダの教えのもと、個々のお悩みに合った施術と体質別アロマオイルをチョイスし、心と身体のバランスを良い状態に導きます。
オールハンドから伝わる手の温もりのリンパドレナージュ。
精油の力とマッサージの相乗効果で、美肌・血行&老廃物排出を促進、コリ改善、デットクス効果で美しさと免疫力UP も♪
店舗名 PADOMA
地域 東京都練馬区
業種 エステ
オープン 2020 年1 月
導入時期 2020 年11 月
会員数 約106 人(2021 年9 月時点)

リピーター対策の効果をかなり実感しています

Q. ご導入頂いたきっかけは?
お店のアプリができると聞いて、ロゴがお客さんのスマホに表示されたり、アプリからの予約が取れるところに惹かれて導入を決めました。 予約は今某予約サイトを使っているのですが、コスト削減のためにアプリの予約に切り替えるのも目的の一つです。
Q. ご登録のアナウンスについて
現状は予約を某予約サイトにつなげてるのですが、予約画面まで簡単に行けるのと、ポイントで化粧品をプレゼントをしていて、店でもオススメの物になるので、そこを説明してご案内してますね。
◆特典内容
初回クーポン/ 化粧品プレゼント♪ 3point/ 化粧品プレゼント♪ 10point/ 化粧品プレゼント♪ 15point/ 化粧品プレゼント♪ その他クーポン有り
Q. お客さんの反応は?
アプリがあることに驚かれる方もいらっしゃるんですが、すんなりしている方の方が多いのですかね。 デザインがキレイなので、すごいキレイって言ってくれた方もいました。 アプリ自体は慣れている方が多いのか、みなさん手慣れてるイメージです。
Q. お気に入りの機能は?
ポップアップ機能ですね。 試しにやってみたら手軽に簡単に設定できるので、これからもどんどん設定したいと思います。 見栄えも良いですし、アプリを開いたお客さんは必ず見てくれるので、お知らせはメッセージだけでなくポップアップも入れたいですね。
Q. 導入してみての感想、手応えは?
最近リピーター対策の実感をかなり感じていまして、他のお店のお話とか聞くと、東京都内は今、なかなかお客さん来ないとか、足が離れてしまったとか聞くんです。 ですが、うちのお店は嬉しいことに定期的に予約を頂いてるので、これもアプリがあるからこそかなって思ってます。
今後の展望について
当初から予定している予約システムの切り替えがなかなか進んでないので、タイミングを見て設定して切り替えをしていきたいですね。 コストもあるんですが、せっかくアプリがあるのにもったいないので早めに進めたいです。
導入事例 - PADOMA 様
PAGE
TOP