成功事例インタビュー

PROFILE |
クラフト電工株式会社 様【URL】https://craft-el.co.jp/【所在地】岐阜県岐阜市宇佐南4-20-12ホームページを作る目的は新規事業の集客として、『EVの充電設備ならクラフト電工︕』と思ってもらえる内容にしようと考えていて、自分たちでホームページを作ってみようかと考えていた時、プラストさんから声をかけてもらったのがお任せするきっかけですね。 営業さんの話が面白くて感じも良く、完成後にアフターフォローがあることや運用方法も納得できたのでお任せしました。 |
EVの充電設備ならクラフト電工と思ってもらえるホームページを︕
「ホームページをみた」と問い合わせがきます︕
- ホームページを作って良かったことは︖
- 電話での問い合わせが多くて、その時に「ホームページみたよ」と言ってくれるので、ホームページをみてもらえてる実感がでました。 それと同時に更新が大事とも思いましたね。
- ホームページで気に入っている点は︖
- TOPを見たときに、ちゃんとした会社と思ってもらえる立派なデザインで自慢です︕ あと、信頼性にも繋がっていて取引しやすくなりました。 とても助かっています。
ホームページが見られていることを意識して常にブログのネタを考えています。
- ホームページを定期的に更新するコツは︖
- お客様からの問い合わせで、ホームページを見ている方がいると実感してからはブログや実績を更新しないと︕と責任感が生まれました。 常にブログのネタを考えて、掲載する写真もみんなに協力してもらっています。
- これからホームページのリニューアルや制作を検討されている方へ一言お願いします
- ホームページを持つことは必要な投資だと思います。 お金がかかりますが、それ以上の取引ができると思うので大事だと 思います。
導入事例(ホームページ制作) - クラフト電工株式会社 様