【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
KO’s 様海外で修業を積んだシェフが地元で開いた薪窯料理を提供するお店。本格ナポリピッツァをはじめ、信州産の肉や旬の野菜を焼き上げる香り高い薪窯料理が味わえます♪ お父様が営業していた「孝寿司(こうずし)」の場所を受け継いで開業。 店名も「孝(こう)」の名前を残して付けられました。 本場フランスで修業した見事な所作、手際から生み出されるピッツァは文句なし!素晴らしいの一言です☆ |
店舗名 | KO’s |
---|---|
地域 | 長野県松本市 |
業種 | イタリアンレストラン |
オープン | 2020 年12 月 |
---|---|
導入時期 | 2021 年3 月 |
会員数 | 約190 人(2022 年8 月時点) |
お客様の情報を自然と収集&管理できる
- Q. ご導入頂いたきっかけは?
- スマホにKO’s のロゴがアプリとして表示されるのってやばくないですか? 忘れられない為の工夫としてはかなり良い方法なんじゃないかと! それに顧客の囲い込みとしても、下手にいろいろやるよりシンプルで効果的なんじゃないか?って思いました。
- Q. 各種特典の利用状況、お客様の反響は?
- 結構いい感じです! なんなら今日のランチもポイント特典を使ってくれたお客様がいましたよ! リピートしてくれてる方=ポイントを熱心に貯めてくれてる方ですね。 バースデー特典もちょこちょこお声かけいただいています。
- Q. 活用について
- 重要なお知らせや連絡事項はメッセージ機能を活用させてもらってます。 特にコロナがピークの時は、ウチも時短とか休業とかありましたからね。 あと当店はご来店いただいたお客様にお名前と電話番号をお伺いするようにしているんですが、これがアプリだと登録の時にすごく自然に情報を収集することができるので、そこが大助かりです♪
- Q. 導入してみての感想、手応えは?
- 良かったです! お客様の情報収集と、それが勝手に保存されて管理できるところ、検索や閲覧もしやすいですし助かってます!
- Q. 今後やってみたいこと
- 詳細なメニューページを作って、上手くアプリと連携させたりしたいなって思ってます。 テイクアウトの時に事前に連絡をいただいたりとかですね!
- 父から受け継いだお店ですが、店内の改装はしたいなと思っています。 もちろんこの場所から離れるつもりはありません。 基本的にはピッツァメインで、その他お料理やパスタなど窯焼きを活かしたメニューを増やしていく予定です。 そういったお知らせをアプリを活用して宣伝していけるといいですね!
今後の展望について
導入事例 - KO’s 様