CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

髪切り処-fang- 様

大阪府吹田市にできた料亭のような風貌の理容室です。
煌(きらめ)くと書く【煌(ファン)】は”燃え上がった火のきらめき”というエネルギッシュなイメージで、前向きな気持ちや姿勢を表現し「神々しさ」や「スケールの大きさ」などの壮大で輝いている様子を感じさせてくれます。
お客様にとって「居心地がよい良い空間」と「高い技術力」や「極上の癒し」を通してどこか神秘的なパワーを感じ、気持ちも心もすっきり前向きになるという想いを込めたお店にしました。
店舗名 髪切り処-fang-
地域 大阪府吹田市
業種 美容院
オープン 2021年5月
導入時期 2021年6月
会員数 約120名(2021年9月現在)

お店のことをもっと知ってもらえるようにアプリを使っていきます!!

Q.導入のきっかけ
某媒体をやっているのですが、そちらは後々やめることを考えていました。 やめた後もお店を続けることを考えたときに予約システムやクーポン、お知らせを配信する媒体が欲しいなと思っていました。 そこでアプリは時代にあっているし、お店を考えたときにかなりイメージが良いなと思いました。 あとはポイントシステムなどのリピーター対策もあるので、某媒体と併用することを考えてもそちらきっかけで来てくれたお客様を逃さないツールとしていいなと思いました。
Q.登録をお客様に促すアナウンス
レジの後に声掛けをしています。 『マクドとかくら寿司みたいに自社アプリを使っています!ぶっちゃけ某媒体をやめたいのでこのアプリを取ってください!!』みたいな感じで本音をぶっちゃけています。 そうすると大体察してくれてアプリダウンロードしてくれます。 詳しく聞かれたらクーポンとか、予約の話もしてますよ。 裏側言ってあげたほうのが相手も取ってあげようかなと思ってくれるかなと思うので本音で伝えるのが一番かなと思います。
Q.ポイント・クーポンの利用
基本的に自分からアプローチをしています。 クーポンを使えますよーとか、ポイントを貯め忘れてないですかー?とか声を掛けるようにしています。 なので基本的には特典は使ってもらっているという感じですね。 やっぱりアプリをダウンロードしてもらった以上、お客様にお得に使ってもらいたいなと思います。 お店としては特典使ってもらうのは辛いですけど・・・(笑) お客様が喜んでくれるならいいかなと思います!
Q.反響の良かったメッセージ
バースデーメッセージはぼちぼち反響があります! まだ導入から月日が経ってないので誕生日のお客様が増えるのはこれからかなーと思います!! 今は定休日のお知らせやアプリ会員100人突破のメッセージ【お会計10%OFF】を送りました。 これから200人・300人突破のメッセージを送っていこうかなと思っていますが、特典がすごいことになっちゃいそうで不安ではありますが、増えていくのが楽しみではあります! さらにシーズンごと(春:縮毛矯正、夏:スカルプ)に特典を送れるといいかなと思っています。 秋、冬の特典を考えて配信をしていきたいです。
Q.導入した感想
意外と抵抗なくアプリをやってくれるなーという率直な印象です。 もう少しアプリダウンロードのところで苦労するかなと思っていたので良かったです。 ホットペッパーをやめる前にアプリを活性化させられるようにしていきたいなと思っているので、アプリでのお客様へのアプローチを増やして上手に使えるようにしていきたいです。
Q.現在うまく活用できていない方々へアドバイスお願いします。
アプリのインストールをその場でやってもらうことかなと思います。 それが一番確実にダウンロードしてもらう手段かなと!なのでアプリが目につきやすいような仕掛けをしてあげるといいかなと思います。 鏡を動かすとアプリダウンロードのPOPが出てくるみたいな!お客様のほうからそれ何って出るのがベストです! あとはアプリをダウンロードしてもらうメリットをしっかり伝えることが大切です。 アプリはInstagram、ホームページなどお店の情報をぎゅっとしたものに、予約、ポイントを貯める、クーポン発行もできるものだと思います。 そのメリットをお客様に伝えてあげれば多くの人が取ってくれるかなと思います。
今後の展望について
アプリの目標は、今は僕が声掛けをして、アプリの特典などを使ってもらっているので、後々はお客様自身でどんどん使ってくれるといいかなと思います。 会員数が増えてくるとその管理も大変になってきますからね! 今のうちにこちらからお客様にアプローチをして、今後根付いてくれればいいかなーと思います。 お店としては、シンプルに商売繁盛です!人気のあるお店にしていきたいです!!
導入事例 - 髪切り処-fang- 様
PAGE
TOP