【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
ベーカリーハル 様金沢市にできたパン屋さんです。間口も広さも小さなお店でカウンターの上に数種類のパンが乗っています。 パンがとっても大好きな店主が一生懸命パンを作っています。 焼きあがるとすぐにカウンターに並べてくれて、常に新しいパンがあります。 そして店員さんにお願いしてパンを取ってもらうスタイルになります。 パン屋さんといえば、セルフでパンを選んでいくスタイルが身についているので、とても新鮮な感覚が味わえるお店です。 |
店舗名 | ベーカリーハル |
---|---|
地域 | 石川県金沢市 |
業種 | パン屋 |
オープン | 2021 年7 月 |
---|---|
導入時期 | 2021 年8 月 |
会員数 | 約350 名(2022 年2 月現在) |
アプリがお客様との会話のきっかけです♪
- Q. ご導入頂いたきっかけは?
- 少人数で回しているお店になるので予約管理のための人件費って感じでアプリを導入しました。 合わせて、とても見通しが悪い場所にお店があるので、集客の一つとしても活用したいと思っていました。 地方紙に載せるという話もあったのですが、どうしても年齢層が固まるかなと思いました。 Instagram、アプリは今ではかなり幅広い世代に定着しているので、こっちのが自分のイメージに合っているなと! アプリをスタッフの一員+集客のツールということで考えて導入しました。
- Q. ご登録のアナウンスについて
- とにかく声掛けでアプリをダウンロードしていただいています。 一部商品は、注文を受けてから仕上げをしています。 仕上げで待っていただいている間に、アプリをダウンロードしてもらっています。 アプリがないときはただ待ってもらうという感じだったのですが、アプリのおかげで待ち時間の会話のきっかけができたので、そこの面でもありがたいなと思います。
- Q. 導入してみての感想は?
- 常連さんの定着に繋がっているかなと思います。 やっぱり新店オープンしてから固定客をつかむのにすごい役立ちました! オープン直後はやっぱりかなりたくさんのお客様が来ます。 オープン直後の勢いがあるわけではないですが、その後の定着というところでかなり役立ちます。 いきなりたくさんのお客様が来るわけではないですが、徐々に固定客が増えていってます。 コツコツ増やすのが一番お店に定着していくなと思いますし、口コミが一番いいなと思いました!
- Q. ポイント・クーポンの利用
- 雨・雪の日クーポン、誕生日クーポンはかなり利用してもらってますし、会話のきっかけになります。 地域的に雨・雪は多いので地域柄に合わせた特典はいいかなと! ポイント特典は貯めている人が多いので、もう少しまんべんなく使ってもらえるように小さい特典の見直しができるといいなと思います。 今後は季節のイベントに合わせたクーポンが準備できるとなと思います。 バレンタインはチョコを使ったパン向けに、年末年始はそば粉を使ったパン向けになどやっていきたいです!
- Q. 反響の良かったメッセージは?
- アプリは送りすぎにならないように定期的にメッセージ配信をしています。 雨の日、雪の日に何気なく送ると意外に反響があります! あとはバースデーメッセージはパンプレゼントという特典を準備しているので、 かなりたくさんのお客様が使ってくれているなという印象です。 年末年始のそば粉、米粉パンはかなり反響がありました! 友達から粉をもらったので、作れる数に上限がありました。 2日間限定だったのですが両方とも余裕で完売になっちゃいました! 特典のお知らせや限定パンのお知らせなどはかなり反響があるかなという印象です。 Instagram では、毎日投稿をしていてパンの写真、季節に応じたパンのお知らせ! アプリでは特典を主に送る形で差別化しています!
- Q. うまく活用できていない方々へアドバイスお願いします
- クーポンの活用かなと思います!季節に応じて発行してあげるといいかな! 他店舗との差別化を図っていくことが大切かなと思います。 お店の地域柄、お客様の年齢層、性別などを加味して特典を決めていくといいかなと思います。
- 人生でやりたいと思っていることをやれる人生にしたいです。 お店としては、まず一日の来店数を+5人、後々は+10人まで行きたいです! 近辺に新しいパン屋ができたときもそちらに流れてしまったなという感じも無かったので、かなり定着はしてくれてる。 富山から毎週来てくれてるリピーターもいます! かなり定着してくれてますが、現状で十分だとは思ってないです! 目指すところは地域密着型のお店!! もっとこの理想に繋げられるようにしていきたいです!!
今後の展望について
導入事例 - ベーカリーハル 様