【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
PKiA 様和歌山市の和歌山城近くにできたタルト専門店です。美味しいタルトを食べて皆様にホッとしていただけるような空間やスイーツ、笑顔を届けたいと思っております。 タルトはもちろん焼き菓子なども販売させていただきます! 他ではあまり食べられないPKiAオリジナル''シュータルト"もあります。 |
店舗名 | PKiA |
---|---|
地域 | 和歌山県和歌山市 |
業種 | ケーキ屋さん |
オープン | 2021年3月 |
---|---|
導入時期 | 2022年1月 |
会員数 | 約1,070人(2022年5月現在) |
お客様に少しでもアプリを楽しんでもらえるように頑張ってます!
- Q.登録をお客様に促すアナウンス
- 色々な媒体でアプリのアナウンスをしています。 InstagramにQRコードを載せたり、リンクをつけたりしてダウンロードページに跳ぶようにしました。 また店内の声掛けでは、『アプリ始めましたー』とか『メッセージプレート無料だよー』というのをアナウンスしてダウンロードを促しています。 ホールケーキを買っていく人はそれでほぼダウンロードをしてくれるのでありがたいです! お店でもお家でもアプリをダウンロードできるように意識しています。
- Q.ポイント・クーポンの利用
- 使っている人は少ないですが、けっこうポイントが貯まっている人は多いし、自分でポイントを取っていく人がほとんどです! 貯まっている人は100ポイント以上貯まっている人もいます。 クーポンは好きなタイミングで使ってくれるので、けっこうお客様に喜ばれます。 ポイントとクーポンをこれからよりたくさんの人に使ってもらえたらなと思うので、新しいクーポンを作成したり、ポイント特典の更新等もしていきます!!
- Q.反響の良かったメッセージ
- 母の日などイベントの時はホールケーキのお知らせなどを配信しています。 ちょっとしたイベントの時はホールケーキの購入が多くなるので、事前にどういうものがあるかお客様に配信するようにしています。 Instagramのストーリーでは、リアルタイムのケース内の動画を配信するようにしています。 より効果があるものを使い分けするように意識してやっています。
- Q.導入した感想
- 最初導入した時は1000人を超えるなんて思ってませんでした。 それがいつの間にか超えていて驚きです! うちのお店にこんなに興味をもってくれる人がいるんだと数字で分かるのは純粋に嬉しいです。 しかもお店の近くの人だけではなくて、県外の人もアプリをダウンロードしてくれています。 遠くからでもお店に来てくれるというのは、お店にとって一つの価値かなと思います。 Instagramだとフォローしてくれてても、その中でどれくらいの人が来てくれてるか不透明なところがある! アプリだと顧客情報も分かるし、来店状況なども分かるので顧客管理ができるのも強みかなと思います。
- Q.現在うまく活用できていない方々へアドバイスお願いします。
- 目標を立てるといいかなと思います。 アプリをスタートしてから1日〇〇人ダウンロードしてもらうとか目標立てをしてました。 目標人数より少なかったらInstagramでこういう投稿をしようか! みたいな形でやっていたので、頑張らなきゃとなりました! 買いに来てくれそうな内容を載せたり、アプリに関する内容を載せたりとすごい工夫していたなと思うので、目標立て→実践→改善というサイクルは良かったかなと思います。
- アプリを使ったイベントをやっていきたいと話をしています。 今アプリでホールケーキの予約システムを作成していて、アプリで予約を取っていく可能性もあります。 それが完成した際に、クーポンを打ち出したり、アンケートで好きなケーキランキングを聞いたりできればなと思います。 せっかくたくさんのお客様がアプリをダウンロードしてくれたので、それを活かしていけたらなと思います。
今後の展望について
導入事例 - PKiA 様