CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

ぎるふりかふぇ 様

薬剤師の資格を持つオーナーの作る低糖質スイーツが自慢の隠れ家カフェ。
お店の名前の由来は、罪(guilt)という意味とフリー(free)をかけて罪のないカフェ!
スイーツの見た目やテーブルなどにもこだわり、こじんまりとした店内はとても落ち着きがあります。
店舗名 ぎるふりかふぇ
地域 福岡県福岡市
業種 カフェ
オープン 2021 年10 月
導入時期 2021 年12 月
会員数 9179人 (2023年7月時点)

会員数9 0 0 0 人突破!

Q.前回の取材からの変化について
目に見えた変化といえばやっぱり1 番は会員数ですね。 前回アプリの取材を受けた時は、アプリ登録してくださっている方が900 人ぐらいでした。 現在は9000 人を超え、十倍の方にご登録いただいています。 改めて数字で見るとたくさんの方にご登録いただいているんだと感じ、うれしいですね。 現在ありがたいことに、ご新規さんリピーターさん限らず連日たくさんの方がご来店くださっていますね。 低糖質スイーツ× 映えカフェのコンセプトのカフェは福岡でうちだけだと思うのでこれからも変わらずがんばっていきます。
Q.ご登録のアナウンスについて
店内の全テーブルに、プラストさんが作ってくださったポイントを貯めるQR コード付きのPOP を置いています。 スタッフがお声がけする前にそのPOP からアプリをインストールしてくださるお客様もいらっしゃっています。 やっていることといえば、注文を取る際のお客様へのアプリ登録のお声がけの徹底ですね。 このタイミングでお声がけをすることで、注文を取ってからスイーツが届くまでの間にアプリ登録をしてくださるのでおすすめです。 お声がけをするとアプリがあることを「すごーい」と言ってもらえますね。 あとは登録特典も用意しているので、皆さん喜んで登録してくださっています。
Q.メッセージについて
メッセージは毎月新商品の紹介や何気ない一言など送りたい時に送っています。 手動で配信する以外にも、お誕生日など自動配信のメッセージも設定しています。 最初に設定をしてもらったらその後は自動で配信されるのは便利ですね。 9000 名の方にはがきを出すとなると時間がすごくかかってしまうのですが、アプリがあれば一瞬で情報の配信が可能なのでアプリがあってよかったと思います。
Q.ポイントについて
サポートの方たちが定期的にお電話をくださっています。 タイミングが合わず最近はなかなか電話にでれていないんですけど、いつも丁寧に対応してくださる印象です。 こちらから連絡をしなくても常に気にかけてくださるので、パソコン関係が苦手な方でも安心してアプリを運用していける環境だと思いますね。
Q.クーポンについて
クーポンは何個か配信しているんですけど、なにを配信したら良いか悩んでいる方はgoogle 口コミを投稿してくださった方専用のクーポンの配信がおすすめです。 google 口コミが218 件まで増えたのはこのクーポンのおかげもあると思います。
Q.今後やりたいこと、更なる展望
店舗展開することです! ありがたいことに連日たくさんの方にご来店いただいているので2 店舗目をオープンさせることで さらに多くの方に低糖質のスイーツを楽しんでいただきたいですね。
導入事例 - ぎるふりかふぇ 様
PAGE
TOP