成功事例インタビュー

PROFILE |
Marinetrans Japan 株式会社様【URL】https://www.muramasamaru.jp/【所在地】大阪府大阪市中央区内本町1丁目3番5号 クロス・ロード内本町ビル3階 大阪府大阪市で運送業を営んでいるMarinetrans Japan株式会社です。 元々本社が外国にあって、本社のホームぺージはすべて英語で記載されています。 日本のお客様や採用向けのホームぺージが必要だと思っていた時に、プラストさんからご連絡頂いて制作を依頼しました。 ホームぺージ制作後、採用の面談をした派遣社員の方から「ホームぺージがありますよね」と言われたりして、ホームページを見てもらえているんだなって実感しました。 特に就職先を探している方がそうなのかもしれませんが、ホームページを見ることで会社に就職した後にどんな仕事をするのか、イメージが沸きやすいんだと思います。 やはりホームページは会社にとって必要なものだと改めて感じました。 |
ホームページは自社の想いや業務内容を伝えることができます
ホームページは綺麗なデザインで、内容もわかりやすくて良いですね
ホームページで気に入っている点は何でしょうか
日本語で仕事の内容がわかりやすく伝えられていて良いですね。
あと個人的に綺麗なデザインで好きだなと思います。
ホームページを作って良かったです。
今後のホームページの活用方法を教えてください
今後は会社としてSNSをやろうかって話が出ているんです。
もし、SNSを本格的にやることになったら、ホームぺージと絡めていけたらと思っています。
電話でサポートしてくれるところがありがたいと思っています
営業やサポートに一言お願いします
更新について電話でサポートしてくれるので助かります。
業務が忙しく、メールだと返信する時間がかかるので、電話でパッとサポートしてもらえるのが良いですね。
ホームページの制作をご検討されている方へ一言お願いします
ホームページは業務内容やどんな想いで仕事をしているかをアピールできる場で、何に特化した仕事なのかを伝えることができます。
ホームページはプラストさんのようなプロに制作してもらう方が損はないと思います。
導入事例(ホームページ制作) - Marinetrans Japan 株式会社様