CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

炭火焼 壱 様

広島県福山市にある炭火焼居酒屋。
アットホームな雰囲気の店内。
オーナー自ら目利きして仕入れた食材で作る美味しい品々。
仕事帰りのちょっと呑みや宴会、大人デートや家族利用まで。
日以上のどんな場面でも大満足していただけること間違い無しです。
店舗名炭火焼 壱
地域広島県福山市
業種居酒屋
オープン2022年6月
導入時期2022年9月
会員数約205人(2023年10月時点)

うちのリピーター対策には重要なものになってます。

Q.導入のきっかけについて
お店のオープン時期には正直、集客に関して何か始めようとは全く考えていませんでした。そんな中でプラストさんから声をかけていただいて、ちょっと聞いてみようかなと思ったのがきっかけです。お店専用のアプリというのは近所のお店にはやってるところはなかったので、差別化を図れるなと思いましたね。周りと同じことをしても意味が無いので。あとは単純にお店のロゴがお客さんのスマートフォンの中にあるのは何かかっこいいなって(笑)やっぱりリピーターさんはすごく大切なので、お話しを聞いてしっかり対策ができるなと思い導入を決めました。
Q.ポイントについて
ポイント特典では一番焼酎ボトルプレゼントが人気です!うちの焼酎棚を見てもらいたいくらい、本当キープボトルでいっぱいなんです。みんな焼酎が大好きなので、お客様に喜んでもらっているのはもちろんなんですけど、何回も来て下さっているお客様に何かしらの還元ができるのはこちらとしても嬉しいです。
Q.ポップアップについて
毎月のお店の定休日をお知らせしています。アプリを登録して下さっているのはうちのリピーターさんなので、毎月のイレギュラーな定休日をお伝えもアプリを見て最初に出てくるので認知してもらってます。
Q.デザインについて
うちは外部の予約サイトを使っているんですけど、数カ月前からアプリの予約ボタンをそのサイトと紐づけてます。おかげで以前よりネットでの予約が圧倒的に増えましたね。
Q.お声掛けについて
回転率を意識している分、時間勝負なのでお客様1 人ひとりにお声掛けをすごく徹底していたわけではないです。ただ、どの席にもアプリのPOP やスタンドを置いています。 あとは、ダウンロードクーポンも打ち出しているのでそれをきっかけに会員登録をしてくださるお客様もいらっしゃいますね。ダウンロードしてすぐのお得感というか、メリットはやはり大切だと思いますね。
Q.今後の夢・展望
炭火焼だけではなくて他のジャンルにも挑戦しつつ、もっともっと店舗展開していきたいです!
導入事例 - 炭火焼 壱 様
PAGE
TOP