【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
のりぱん 様辺り一面田んぼに囲まれた中に佇むぱん屋さん。のどかな風景の中に突如と表れる「ぱん屋」の文字が目立ちます! オーナーこだわりの国産小麦を使ったパンはモチモチ! 小麦の旨味がしっかり味わえます。 しかも、とってもお値打ち価格でご提供! 味も価格もきっと満足すること間違いなし! |
店舗名 | のりぱん |
---|---|
地域 | 愛知県知立市 |
業種 | パン屋 |
オープン | 2017年2月 |
---|---|
導入時期 | 2019年11月 |
会員数 | 約350人(2020年2月時点) |
お客様待望のシステムをアプリで簡単にできてよかった
- Q. 導入いただいたきっかけは?
- 元々、ポイントカードやクーポンはやっていなかったんです。 でもお客様からは他のお店ではやっているのを見て、「やってほしい!」との声を頂いていて…いつか作ろうとは思っていました。 そこでアプリのお話をしてもらい、アプリなら全部できるし、ポイントをつけるのもお客様がやってくれるから楽でいいなと思いました。 他にも、メッセージ配信でクーポンをこちらから送ってあげたり、商品が残りそうな時にアプローチできたりするのはとても便利だなと思い導入しました!
- Q. アプリ登録を促すアナウンスについて
- ご来店いただいたお客様には、皆様にお声掛けするようにしています。 また、作ってもらった紹介カードも一緒にお渡しして、他の方にも紹介していただくようお伝えしています。 そのおかげか、初めて来ていただけるお客様も、初めからアプリを入れて来ていただける方も多いですね!
- Q. よくお使い頂いている機能は?
- メッセージ機能やアンケートですね。 メッセージは商品のロスを防ぐために、タイムセールのお知らせをしたり、アンケートを募集した時のお知らせをしたりしています。 自動でメッセージを配信してくれる機能にも助かっています! 誕生日のメッセージは反響も多く、来店のきっかけ作りができていますね。 アンケートは他店ではあるけど、当店では取り扱いのないパンの中で、当店でも取り扱って欲しいパンの種類なんかを聞いています。 今後の新しいパン作りの参考になりますね!
- Q. 導入してみての感想は?
- ポイント特典を楽しみに来店していただいている方も多く、リピーター対策がしっかりできていると思います! 当店を紹介していただけるお客様も増えたように思います。 今後もお客様に楽しんでいただけるような特典や企画を考えていきたいですね。
- これからメニューを増やしていくにあたり、他のお店とは同じものではなく、当店だから食べられるメニューを提供していきたいですね。 クリームや餡子など、既製品は使わず、自分で作れるものは自分で作っていき、それを美味しいと思っていただけるように頑張ります! そのためにも、アプリのアンケートやメッセージをもっと活用していければと思いますね!
今後の展望について
導入事例 - のりぱん 様