CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

パン屋ひなた 様

兵庫県尼崎市にできたパン屋さんです。
店主こだわりのパンの販売を行い、レギュラーパンと季節限定パンなど数多くのパンを作っています。
ご飯を主食とする中でも、パン食を日常に取り入れやすくできるような品揃えをしています。
店舗名 パン屋ひなた
地域 兵庫県尼崎市
業種 パン屋
オープン 2020 年9 月
導入時期 2020 年12 月
会員数 約171 名(2021 年3 月現在)

お客様と『パン屋ひなた』を繋ぐためにアプリを使います!!

Q. ご導入頂いたきっかけは?
ポイントカードを手作りでやっていたのですが、カードからアプリへ切り替えることができると思ったのが最初のきっかけです。 半月に1 回500 枚くらいカードを切っていたので、この作業がかなり楽になるのはとてもありがたいと思いました。 また、アプリだと自分で手早く変更できることに加えて、イメージもこちらに合わせて変更できるので自分に合ったものが作れるんじゃないかなと思ったのもきっかけです。
Q. 登録をお客様に促すアナウンス
お客様によって声の掛け方を変えるようにしています。 ポイントカードを持っている方には「アプリへ切り替わるのでこちらを取ってください。」、初めての方には「スマホをもっていましたら来店ポイントが付くのでお得になります。」、家族など複数人で来店したお客様には「一人一人やってくれると全員にポイント入りますよ。」と言うようにしています。 年配の方も意外に興味を持ってくれていて、携帯が苦手そうな方にはその場で一緒にやってあげるようにしています。 一回言った人にも繰り返し言うようにはしていますね。
Q. 反響の良かったメッセージ(メッセージに関して)
商品の入れ替わりをいち早くお知らせ出来たらなと思います。 季節によって出す品も変えていこうかなと思っているので、これからさらに活用していきたいです。 あとはアプリ会員の声を挙げていけるといいかなと思います。 売上ランキングと一緒にアプリ会員ランキングもパンの横にPOP を作ったのですが、メッセージで送るのも方法の一つかなと思いました!
Q. ポイント・クーポンの利用について
入会特典のホットコーヒープレゼントは良く使ってくれます! まだ導入して期間も短いのでポイント特典はこれからかなーと思います。 ポイントと言えば、友達紹介も勧めています。 紹介してもらえばお客様もポイント入るし、こちらも会員増えるしでどちらにもメリットがあるのでいいかなーと思います。
Q. 導入してみての感想は?
こちら側よりもお客様のが嬉しそうにしてくれています( 笑) 会員登録を手伝うことがあるので会計時に会話をする機会が増えました。 お客様との交流が増えるのもアプリを導入するメリットなのかなと思いました。
Q. 現在うまく活用できていない方々へアドバイスをお願いします!
アプリ会員様の声を挙げていくことは大切かなと思います。 アンケートはやっぱり役に立つなーと思いました。 店をはじめて最初は思っていたけど忘れていたことに改めて気づかされたり、お客様が直接言いづらいことをアプリを通して言ってもらったりしてお店の改善のきっかけになります。
今後の展望について
今、コロナの影響で人とのつながりが減っていますが、こんな時だからこそお客様の声が入ってくるパン屋さんになるといいなと思います。 それをアプリが繋いでくれるように使っていけたらいいなーと思います。
導入事例 - パン屋ひなた 様
PAGE
TOP