【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
cafe cocco 様コンテナ風の外観がとにかくオシャレ!!コンテナはハードなイメージですが、店内は木材の暖かな雰囲気と、ステンドグラス調の照明や、可愛らしい小物が随所に使われており、居心地も抜群! のどかな風景にひっそりと佇み、地域の方々に大人気のCafe です♪オススメは平飼い卵を使ったヘルシーメニューや、オーナー様が自ら焙煎するコーヒー、豊富なスイーツの数々☆ 変わらず愛されるお店です♪ |
店舗名 | cafe cocco |
---|---|
地域 | 宮城県仙台市 |
業種 | カフェ |
オープン | 2019年7月 |
---|---|
導入時期 | 2019年8月 |
会員数 | 約550人(2021年11月時点) |
控えめに、だけど確実に。喜んでくれるお客様が増えました。
- 前回の取材から1 年半、アプリの活用状況は?
- 使い方に関して大きく変わったところはないですが、順調に会員数を伸ばすことができています! ちょうど今日も1 組新規で登録してくれた方がいました♪
- プラストのサポートについて
- 他の業者さんと接する機会ももちろんありますし、知人でお店をやっていて同じような業者さんと関わっているお話を聞くことがあるんですが、プラストさん基準で考えて聞いてたら驚きました! 聞くところによると、売ったら売りっぱなしが多く連絡も訪問とかご挨拶も全然来ないらしいんです。 プラストさんは定期的に連絡をくれますし、お忙しい中でもこうして直接会いにきてくれるので、プラストさんが偉いだけだった( 笑)
- アプリ導入の感想
- アプリの存在が自分の手を離れてお客様同士で話の広がりがあったり、お知らせや告知、特典ですごく使わせていただいています! 本当にプラストさんで導入して良かったと思います!
- 各種特典の利用状況、お客様の反響は?
- 新規のお客様は必ずといっていいほど登録してくれますし、とにかくリピートをたくさんいただいています! ちゃんとお客様が活用してくれているって感じですね。 来店回数に応じてランク分けを設定していて、そこを意識している方結構多いです。 今トップで来店回数100 回以上の最大ランクになっている方がいらっしゃってありがたい限りです。 その他のお客様からもランクアップを狙ってるよ~ってお声かけいただいたり。 不定期のイベントや2 周年記念のクーポンを配信した時も、多くの方が使いに来てくれました。
- 今後のやりたいことは?
- お客様からの紹介だったりでクリエイターの方との繫がりもできてきたので、今デニム雑貨を店内にて販売しているんですが、そういった雑貨作りの教室であったり、ワークショップなんかをコラボレーション企画として開催できたらいいなと思っています。 実は現状でも英会話とかコラム的な講習会とか…色々提案はいただいているんですよ。 外にもちょっとしたスペースがあるので、うちが場所やドリンク軽食などを提供し、ジャンル問わず積極的にイベントを挑戦していきたいなと思ってます。 参加条件の1 つにうちの会員であることって設定するのもありですね!
- 雑貨を販売したりしてるので、雑貨づくりの教室であったりワークショップを今後やってみいきたいなあと思ってるのでそれに合わせてお客様に上手く告知できるようメッセージ機能など活用していきたいですね!
今後の展望について
導入事例 - cafe cocco 様