CONTACT

OA機器は買うより借りるが柔軟でかしこい選択?|OA機器レンタル会社おすすめ7選

2024年5月17日
oa機器 レンタル

OA機器はオフィスには欠かせないものです。

OA機器は、使い続ければ経年劣化などにより入れ替えを検討が必要になります。

また、新規に事業を立ち上げたり、拠点を立ち上げたりした場合には、様々なOA機器や事務機器が必要となるため、多くの費用がかかります。

その点、レンタルを活用すれば初期コストを低減でき、費用を抑えた機器の導入が可能になります。

この記事では、OA機器のレンタルについて会社選びのポイントやおすすめの会社を紹介していきます。

レンタルとリースのちがいとは?

oa機器 レンタル

購入以外の方法で「レンタル」とは異なる方法に「リース」があります。

レンタルとリースのちがいがよく分からず、混同される場合がありますがその実は全く似て非なるものです。

ここではレンタルとリースのちがいについて説明します。

レンタルとリースは全く異なるもの

レンタルは、「日・週・月単位」といった短期間で借りることができます。

また、借りる機器はレンタル会社所有の物となり、新品の場合もありますが、 多くが「使いまわし」なので「中古機器」となります。

一方リースの場合は、顧客が選んだ機器をリース会社が販売店より買い取って貸与します。

OA機器の場合は「新品」が対象となり、基本的に中古機器のリースは出来ません。

それぞれのちがいについて詳細は下記のようになります。

レンタルリース
対象物件顧客が選んだ商品(新品)レンタル会社が選んだ商品(中古)
対象期間長期(3~7年)短期(日・週・月)
所有者レンタル会社リース会社
納税や保険の付保レンタル会社リース会社
管理の責任レンタル会社顧客
(メーカーとの保守契約など)
中途解約契約内容による原則不可
契約終了後の処理レンタル会社に返却再リースorリース会社に返却

OA機器のレンタル会社を選ぶ際のポイント

oa機器 レンタル

レンタル会社を選ぶ際に確認しておきたいポイントについて紹介します。

レンタル料金に配送料・保証金なども含まれているか

まずは、対象となるOA機器のレンタル費用と契約期間をチェックしましょう。

費用に関しては、レンタル期間の料金だけでなく、配送料や保証金、回収費用なども含めた総額で検討することが大切です。

ただし、業務に支障がないように、安さだけでなくスペックなど質も考慮しましょう。

契約期間の短縮や延長などもチェックする

契約期間に対して、短縮や延長などフレキシブルに利用できるかも確認しておきましょう。

また、最低利用期間が設けられている場合は、期間内に解約すると違約金がかかる場合もあります。

無理のない利用ができるように、万一のときに備えて違約金の金額も確認しておくことが大切です。

借りられるOA機器の種類を確認する

レンタルできるOA機器はレンタル会社によって異なります。

希望する機種がレンタルできるかどうかチェックしましょう。

信頼しているメーカーや気に入っているブランドがあるなら、取扱いの有無で選ぶのも良いでしょう。

また、運営会社がメーカーやブランドの関連会社の場合、選択肢が限定的になる傾向があります。

対応エリアに含まれるかを確認する

全国対応のレンタル会社であれば心配ありませんが、そうでない場合、対応エリアを確認しましょう。

また、対応エリアであっても、地域によって配送料が異なる場合があります。

対応エリアとともに配送料の差についても確認が必要です。

OA機器のレンタル会社を選びの注意点

oa機器 レンタル

レンタル会社選びに失敗しないために注意しておきたいポイントを紹介します。

慎重にコスト計算をおこなう

OA機器は高額なので、少しでも費用を抑えたい場合はレンタルやリース契約の利用がおすすめです。

しかし、レンタルやリースは初期費用が抑えられる一方で、長期になると逆に高くついてしまうこともあります。

長期での運用を考えている場合は、機器代や月額料金、さらにカウンター料金など、総額でどれくらいの負担が発生するのか、コスト計算はあらかじめしておくようにしましょう。

業者の提案力をチェックする

はじめてOA機器をレンタルする場合や事業の新規開業の場合、どんな機器や設備が必要なのか、費用の目安など明確にするのが難しいでしょう。

その点、実績が豊富なOA機器レンタル会社を利用すると、ニーズにあった最適なプランを提示してもらえるので安心です。

また、実績豊富な会社はラインナップが充実しているため、機器を選べるなどのメリットもあります。

サポート体制や対応力が充実しているか

OA機器のレンタルは、基本的に長期で利用がすることが多いものです。

リスクをさけるためにも、料金が安いからと壊れやすい機器のレンタルはやめましょう。

また、万が一の故障した場合、自社でトラブルシューティングには当たらず、ベンダーのサポートを受けることをおすすめします。

そのため、導入後のサポート体制や対応の手厚さが充実しているかを確認しておくことが重要です。

実績豊富で取り扱いラインナップも多い会社であれば、確実なケアを受けられる可能性が高いでしょう。

OA機器レンタル会社おすすめ7選

oa機器 レンタル

OA機器のレンタルにおすすめの会社を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

株式会社OAナイン

oa機器 レンタル

画像引用元:株式会社OAナイン

愛知県春日井市のOAナインは、利用者の多様なニーズに柔軟に対応できるのが特徴です。

その提供するOA機器のレンタルサービスには、長年の実績によって培ってきたノウハウが活かされています。

一般的に複合機のリースやレンタルは長期契約が必要です。

しかし、OAナインでは最短1日からの貸し出しにも対応しています。

急な入り用にも対応できるよう、申し込みから最短中1日で発送できる体制を整えられています。

必要なときに必要な分だけ、迅速に提供できる点もOAナインの大きな強みといえます。

予算の目安問合せにて確認
会社所在地愛知県春日井市松河戸町3-17-13
連絡先0120-939-996
0568-56-9090
設立年1995年

株式会社トータルオフィスネットワーク

oa機器 レンタル

画像引用元:株式会社トータルネットワーク

株式会社トータルオフィスネットワークのデジタルサイネージは自社製品です。

そのため、自社製品ならではの無償保守契約など充実のサポートがあるのも魅力的なポイントです。

OA機器に関しては、メーカー主催の技術コンテストで上位のサービスマンがメンテナンスを担当してくれるなど、安心して機器を利用できます

また、初期費用なしで利用できる開業に必要なOA機器を最大40%お得に使える「開業支援プラン」もあります。

利用する方の状況に合わせた開業支援プランが充実しているので、初期費用や手間を節約したい方におすすめです。

予算の目安問合せにて確認
会社所在地福岡県福岡市中央区薬院3-14-24 TON本社ビル
連絡先0120-63-1115
092-534-1115
設立年2005年

株式会社レンタルバスターズ

oa機器 レンタル

引用元:株式会社レンタルバスターズ

株式会社レンタルバスターズの大きな特徴の1つに『フリーレント』が挙げられます。

株式会社レンタルバスターズのフリーレントとは、6ヶ月使用する毎に1ヶ月無料になる仕組みです。

例えば、24ヶ月の利用で4ヶ月間の使用料が無料となるため、半年以上の長期利用をするならお得です。

他にも「家具・コピー機セットで10%OFF」「家具10品以上ならコピー機25%OFF」など、お得なセット割があります。

とにかく「費用を抑えたい」「お得に早く揃えたい」という場合にはおすすめの会社となります。

費用の目安問合せにて確認
フリーレントあり
会社の所在地東京都中央区日本橋室町3-3-3 CMビル3F
連絡先東日本:0120-222-902
西日本:0120-740-222
03-5809-3257
設立年2015年

株式会社アーチ・コミュニケーションズ

oa機器 レンタル

画像引用元:株式会社アーチ・コミュニケーションズ

アーチ・コミュニケーションズは、神奈川県厚木市に本社を置き、店舗やオフィスを開業する方に向けて豊富なサービスを提供しています。

初期費用0円でオフィス開業に必要なOA機器をはじめ、さまざまな備品をワンストップで利用可能な「オフィス開業支援サポート」があります。

これは、初期投資の負担をできるだけ軽くし、コア業務へより投資をするのに最適なサービスです。

また、レンタル契約だけでなく、リース契約、現金契約等、必要に応じた契約形態を選べるため、創業時の自己資金をセーブしたい場合にもぴったりです。

費用の目安問合せにて確認
スタートプラン:月額9,800円(税別)
会社所在地神奈川県厚木市中町3-1-16 信和ビル5F
連絡先0800-888-7370
046-297-7370
設立年2013年

株式会社ケーツー販売

oa機器 レンタル

画像引用元:株式会社ケーツー販売

株式会社ケーツー販売は、設立してからずっとメーカーと寄り添いながら支店を全国へ展開してきたOA機器レンタル会社です。

主に『RICOH』『CANON』『SHARP』『富士フイルム』と主要機器メーカーの複合機を取り扱っています。

そのため、要望にあわせて好みのメーカーの機器をレンタルすることが可能です。

また、レンタルやサポートには日本語・英語・中国語・スペイン語・ネパール語と5カ国の言語に対応したスタッフを用意しているのも特徴の1つです。

日本語でのやりとりに不安がある外国の方に対して安心のサポート体制となっています。

主な取扱いはコピー機・複合機ですが、他にもモニターやシュレッダー、プリンターなども取り扱っており、レンタルできます。

費用の目安問合せにて確認
会社所在地東京都江戸川区西一之江1-7-13
連絡先03-5607-6321
設立年2003年

エイトレント株式会社

oa機器 レンタル

画像引用元:エイトレント株式会社

エイトレント株式会社は、創業60年以上の老舗です。

そのため、豊富な実績と経験、そしてノウハウを活用した安定したサービスを受けられます。

長年の営業で築き上げてきたレンタル商品の取り扱い点数は、約6,500種類100万点と充実しています。

豊富なラインナップでオフィスはもちろん、イベントや選挙など幅広いシーンで必要なアイテムを揃えることが可能です。

サイトでは気になったアイテムをクリックして見積もりカートに保存することができるので、複数の商品をスムーズに問い合わせることが可能です。

また、コストを抑える相談や利用シーンにあった最適なレンタルの組み合わせの相談など、ケースバイケースの柔軟な対応もしてくれます。

設置や解体を利用者側で行いたい場合も、解体や組み立てのやり方、注意点などを説明してくれます。

費用の目安問い合わせて確認
会社所在地東京都品川区北品川5-1-18 大崎ツインビル東館 8F
連絡先0120-889-885
設立年1971年

株式会社クラフティ

oa機器 レンタル

画像引用元:株式会社クラフティ

株式会社クラフティは、1つ1つのアイテムのレンタル料金をホームページで事前に確認できます。

そのため、用途や予算にあわせて、事前にレンタルのイメージや計画が立てやすく、安心して利用できるのが特徴です。

また、レンタル価格の相場や契約内容などの参考にするのにも最適なOA機器レンタル会社といえます。

セキュリティサポートが充実

セキュリティ対策の一環として、電子データを復元できないレベルまで抹消することができる点も安心できます。

障害の起きた記憶媒体からデータを取り出すことができるサービスにも対応しているため、万が一の際に頼りになるサービス内容となっています。

安心して利用できるサービスが充実している

また、レンタル商品には火災・盗難・落雷などによる損傷を対象とした動産保険が付保されています。

他にも、動産保険が適用されない落下や飲みこぼしといった不慮の破損にも対応した安心補償パックも用意されています。

破損した機材の修理費用が免責額11,000円(税込)で免除されるなど、安心して利用できる補償サービスが充実しています。

費用の目安問い合わせて確認
※パソコン:1泊2日:4,400〜13,750円(参考)
会社所在地東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル16F
連絡先0120-565-626
03-3344-1611
設立年1993年

最適なOA機器レンタル会社を選んで上手に活用しよう

oa機器 レンタル

OA機器のレンタルについて解説してきました。

OA機器のレンタル会社はたくさんありますが、それぞれのメリット・デメリットを把握して、目的に合ったサービスを提供してくれる会社を選ぶことが大切です。

利用するにあたっては確認すべきポイントや規約をしっかりチェックして、最適な会社でお得にレンタルを活用してください。

コラム - OA機器は買うより借りるが柔軟でかしこい選択?|OA機器レンタル会社おすすめ7選
PAGE
TOP